※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
7700
その他の疑問

毎日暇とゆうか、子育てや育児、家事などはしてますがかわりばえのない…

毎日暇とゆうか、
子育てや育児、家事などはしてますが
かわりばえのない毎日で
たまーに友達と遊んだりはしますが最近、
なんだかすごくつまらない人生だなとおもうようになってしまいました。
子供はまだ喋らず旦那は旦那で仕事場の先輩やら友達やらと出かけたりごはんにいったり
身軽で羨ましく思ってしまう自分がいます。
私はいま専業主婦です。
趣味など見つけたり資格を取ったり色々考えてチャレンジしたけど続きませんでした。
パートにでたいのですが今年度の保育園の募集に応募してないため入れないとおもわれます。
夜だけパートとか考えてるんですがそれには子供を預けるため周りの協力が必要になってくるので
いま協力してもらえるか頼んでいるところです。
元々友達が少ないし近くですぐにあえる友達もいないためお家にばかりいてストレスが溜まります。
このままだと本当に辛いので皆さんのご意見ありましたら
教えてください。o(TωT)o 

コメント

deleted user

分かります(>_<)
家事や育児は評価されにくかったり、身を削っているのに賃金発生しないから心が満たされなかったり・・・。

私は児童館で同じ子育てママさんとお話したり、先日は初めてお家にお邪魔して児童館では話せない話をしてみたり、今はそんなつながりを大切にしている所です。学区も同じなので今から気が合う子どもの同級生のママ友はいた方がいいですしね。

うちの待機児童が多い地域で、専業主婦には辛い現実です。多分幼稚園まではこのままになりそうなので、今から気が重くもあり、毎日の生活を模索している所です。

  • 7700

    7700

    お返事ありがとうございます!
    同じような方がいて
    私だけじゃないんだと思いました。
    性格上、うちにこもるより外に出たいタイプなので
    いまの現状が辛いです…
    そうなんですねー!児童館近いので冬を越したら頻繁に行きたいです⑅◡̈*
    本当に人とのつながりがほしいです。
    お金が自由に使えないところもストレスですね。。
    けど前向きに頑張ります!

    幼稚園までこのままなんですね…
    お互いに
    頑張りましょうo(TωT)o ♡

    • 1月9日