
寒くなってきて感染症予防が気になる中、子供をどこで遊ばせるか悩んでいます。皆さんは人混みを避けますか?どこで遊ばせますか?
寒くなってきてこれからRSウイルスやインフルエンザ、ノロウイルスなどの胃腸炎が流行する時期ですね。
友人に、支援センターやショッピングモールなどの人混みにあまり行かない方がいいかもと言われ、自分も感染症予防にはその方がいいとは思いますが、これからどんどん活動的になっていく娘をどこで遊ばせたらいいのかと疑問に思いました。
みなさんはこれからの季節、そう行ったところに行くのは控えますか?
また、どのようなところで遊ばせますか?
- ママリ
コメント

あき
どこかに遊びに行く時間をお散歩に
変えてみてはどうでしょう?
日の光を浴びるだけでもいい刺激になりますよ😊

ママリ
確かに、入り口にも咳、鼻水が出ている場合は控えるよう書いてありますよね!本格的にインフルなどが流行するまでは様子見ながら連れて行ってみます。ありがとうございました😊
ママリ
たしかにお散歩でも刺激になりますね☺️やっぱり支援センターとかにはあまり行かないべきなんですかね?
お散歩とお家遊びを充実させてあげられたらいいのですが。。
あき
私的には支援センターは元気な子が来て遊ぶところで熱はないにしても鼻水や咳が出ている子は控えるべきところだと思っているので連れて行ってもいいかなって思います😊
でも鼻水、咳があっても連れてこられる親御さんもいらっしゃるみたいで💦その時はすぐ帰ると思います💦そして支援センターから帰宅後は手を洗ってあげたり、着替えをしたりさせます😊