※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
その他の疑問

ただいま切迫早産で自宅安静中です。里帰り予定なので、早めに転院を進…

ただいま切迫早産で自宅安静中です。里帰り予定なので、早めに転院を進めていました。今日の診察で頸かん長が短いため おそらく、次かその次あたりには入院になるだろうと言われました。次の診察は里帰りの方の病院になるのですが、予定日までまだまだあります。
私がもし入院になった場合、上の子ですが、実家の父は退職して見ることはできるのですが、母が働いているため日中 父一人で毎日見るのは難しいかな?と思っています。毎日ではなく週に2、3回でも里帰り先で利用できる一時保育があるので、預けた方がいいかな?と思っています。里帰り先で上の子を一時保育に預けた事がある方いらっしゃいますか?メリット、デメリットがあれば教えて頂きたいです。

コメント

みっつみつ

私も同じく、それまで順調だったのに、26wで突然の出血で、そこから早めの里帰りをして、先日無事に出産しました🙌🏻
私は自宅安静で済みましたが、入院となると長期間になりますよね…なんとか入院にならなければいいですね🙏🏻💦

私も一時保育を利用したかったですが、里帰り先の市の制度が、市外の人だと出産後の2週間しか一時保育が使えず、実母も仕事をしていたので、私の安静中は、実家の近所に住む従姉妹が快く見てくれました✨(週3回です)
従姉妹は保育士していて育児休暇中だったので、家でプールをしてくれたり、製作をしたりと、保育園と変わらず過ごさせてもらいました🍀

私も結婚前は保育士をしていましたが、考えつくメリットは…
・日中はご家族の時間が取れる
・同年代のお友だちと遊ぶ経験がお子さんにできる
・希望する時間で預ける事が出来る

デメリットは…
・園が言う必要物を揃えて記名する必要がある
・一時保育の利用時間が決まっているところが多い
・預けたい時に予約が空いていない事もある
・病気をもらってきやすい
・週に数回だと、慣れるまでに時間がかかる
などでしょうか…🤔❓

  • もも

    もも


    ご出産お疲れ様でした😌💓
    そして、おめでとうございます✨

    わかりやすい回答
    ありがとうございます☆

    育休中の従姉妹さんが見てくれるなんて素敵ですね(^^)v預けるこちら側も安心ですよね!

    同年代のお友達と遊べるのと、家ではなかなか出来ない製作物とかの日中活動が出来れば子どもにとっても良いですよね!
    ただ、これからの時期、預けてインフルとかもらってくるのもしんどいですね💦

    市の方針で一時保育は週に3回までしか預けれないので、それを最低2ヶ月間、子どもが慣れるまで負担になっちゃいますかね?

    • 10月30日
  • みっつみつ

    みっつみつ

    お子さんの性分が1番大きいです。児童館とか支援センターとかでは、お母さんから離れて遊べますか🤗❓
    離れ際は泣くかもしれませんが、案外保育園を楽しんでくれるかもしれません😊✨
    私の上の娘が上記のタイプです。1歳4ヶ月の時に引っ越しの準備をする為に、一時保育を3日飛ばし飛ばしで利用しました。
    離れ際はどの日もギャン泣きでしたが、最終日にお迎えに行くと、まだ遊びたい…❗️と言った雰囲気を出されました😅笑
    どの日も朝の離れ際だけで、日中は泣くことなく…給食やおやつも完食するような娘でした😂💦

    お母さんからなかなか離れにくい子でしたら、慣れるのに時間は掛かるかもしれませんが、2ヶ月間もあれば、朝は泣いても日中まで泣き続ける事はないと思いますよ😊❤️

    私もそうでしたが、預けるまでは一時保育を利用する罪悪感と、保育園で1日過ごせるかと心配でしたが、案外平気でした🍀
    案ずるよりも産むが易しじゃないですが、きっとももさんのお子さんも大丈夫ですよ🙌🏻💕

    • 10月30日
  • もも

    もも


    支援センターとかでは、最初だけ様子見してる感じですが、慣れれば走って行っちゃいますね😃

    息子を信じて一時預けようと思います😊👍🌟

    今日から入院になってしまったので、寂しくさせてしまってると、色々気がかりですが、赤ちゃんのためにも息子の為にも大人しくしてようと思います😅

    よいアドバイス
    ありがとうございました❤️

    • 11月1日