※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めっちゃん
子育て・グッズ

エルゴの抱っこ紐の使い方がわからず、赤ちゃんの装着が心配です。コツを教えてください。

抱っこ紐について質問です。
エルゴの抱っこ紐と新生児から使えるインサートⅢを購入しました。
動画や説明書を読んでいるのですが、全然うまくできません、、、
なんとなく装着はできても赤ちゃんがつらくないのか心配です。(特に足)
コツなどがあれば教えて頂きたいです。

コメント

Himetan❤️

足が辛そうとは沈み過ぎてるからてすか?
それてしたらお尻の部分にタオルを丸めて装着してみてはどうでしょうか?🤔

  • めっちゃん

    めっちゃん

    こういう感じでしょうか?

    沈んでいるわけではない気がします。
    頭が若干出ちゃうので、、
    つけると抱っこ紐の外に出ず、緑の部分に食い込んじゃう感じです。

    • 10月29日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    緑の部分に食い込むのは頭というか顔ですか?足ですか?

    写真の様にではなくおしりの底の部分に丸めてて入れる感じです。
    友達はそう使ってましたよ😄

    • 10月29日
  • めっちゃん

    めっちゃん

    すみません。
    変換間違いました、、、
    足です!!
    むしろ顔は出過ぎちゃうんですよね😥

    なるほど!!入れて見ます😳

    • 10月29日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    やはり足ですよね😅

    友達だけではなく新生児用のインサートをつけてエルゴを使ってる人を見るとみんな首というか?頭をインサートで支えてるより付属の寝た時とかに覆う?カバーを付けて支えてる印象を私は持ちましたよ😃
    他のメーカーの抱っこひもでも月齢が小さいうちや小柄ちゃんだとおしりとか沈み込んで、太ももとか足の部分や腕が苦しそうになるものが多いからタオルを丸めてておしりの下に入れて浮かせてる人が多いですよ☺️
    私もお下がりなので古いタイプの抱っこひもですが沈み込んで辛そうでタオル入れてました😀

    • 10月29日
  • めっちゃん

    めっちゃん

    なるほど、、
    タオル入れてやって見たんですが、こんな感じで大丈夫ですかね??
    苦しくないか心配で、

    • 10月29日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    友達もそんな感じでしたよ😄
    インサート付けてもみんなぐらつきは気になるので手で首は支えてるか後ろの頭を覆うカバーで支えてる感じでしたよ🙆
    赤ちゃんは基本ガニ股なので足もそれでなら苦しくなく楽だと思いますよ🎵

    • 10月29日
  • めっちゃん

    めっちゃん

    なるほど!!!
    ご丁寧にありがとうございます😊

    • 10月29日
えん⭐

おしりのとこのクッションだけは
いつから使っていいのか忘れましたが
私は、2ヶ月くらいでしたら
おしりのとこのクッションだけ
使ってました☺️💡

抱っこしてから、
おしりを浮かして
クッションを挟んでました😌

  • めっちゃん

    めっちゃん

    クッションだけでも首は支えられますか??
    まだグラグラで、、😭
    クッションだけなら一人でつけられる気がします!!

    • 10月29日
  • えん⭐

    えん⭐

    首は基本的に手で支えてましたね☺️
    ぐらつくのが怖くてインサートつけてても支えてました!

    あと余談になりますが、ジャンプスーツ着せたときはインサートいらずでした☺️💡
    ジャンプスーツのフードを頭の後ろに詰め込み、首を固定してました!

    • 10月29日
  • めっちゃん

    めっちゃん

    やっぱり支えないと怖いですよねー、、!

    ジャンプスーツって初めて聞きました!!

    • 10月29日