
コメント

めぬ
私も腹が立ったら別室行ってクールダウンしたい派なのでよくわかります!
私なら別室で寝ますが、その際に「いま冷静じゃないので今日は別室で寝るね。あなたのことが嫌いになったわけじゃないけど、今はそっとしておいて」と説得するか、
そういう行為に怒ってしまうタイプの旦那なら寝付くのを待ってから別室に移ると思います。
以前、義実家とのあれこれやでイライラがマックスになったとき、そっと家を抜け出してホテルに泊まって「冷静でないので今日は帰りません。無事ですので心配無用。落ち着いたら帰ります」と連絡だけ入れてプチ家出したことがあります☺️
何日か離れていようかと思いましたが、一晩ゆっくり寝てのんびりモーニング食べたら気が済んで帰りました☀️

かえるのうた
喧嘩をして...というのではないのですが、自分の中でだけモヤモヤがあって一緒に寝たくないなと思ったことがあります。
その時は夫が寝入るまでは同じベッドで横になって、夫が寝たなと思ったらリビングのソファで寝たりしました💦
一緒の空間にいるとずっとモヤモヤしちゃうから眠れないけど、夫が起きてる間に別室に行くと「なんで?」と思われややこしくなるかなと思った末の行動でした😅
-
ピー
返信ありがとうございます😊
そうですよね!そのなんで?ってなるとややこしいから、嫌ですよねー😅
今日は旦那が私が寝るまで起きてそうなので、ソファで寝る作戦はなんでとなりそうなので出来ませんが、、、そういうときやっぱりありますよね!と共感出来て良かったです😌- 10月29日

赤
今まさにそれで悩んでました笑
とりあえずトイレにこもって
戻るか戻らないか考えてます←
戻って一緒に横で寝ても
色々考えて結局嫌な態度出そうですが
戻らずリビングで寝ても
事を大きくしそうで、、迷います
アドバイスじゃなくてすみません😔
-
ピー
返信ありがとうございます😊
タイミング一緒でビックリしました‼️
うちは結局お風呂入って悩んでるうちに先に旦那が床で寝ていました(笑)反省してるつもりなんだと思って、特に起こさず私はベッドで寝ました🛌
朝起きたら旦那もベッドで寝ていましたが、まあいいかなと思って今日1日が始まりました(笑)
自分から別で寝るのって、察してってことだから難しいですよね😅- 10月29日
ピー
返信ありがとうございます‼️
うちのは、、怒ってしまいそうなので、寝てから行動するか、説得するかですね💡
めぬさんのホテルに泊まるのいいですね!実家が近いので、実家にいつでも帰れるなと思っていましたが、心配させそうで難しいなと思いました😅
ホテルならそういう気も使わずリフレッシュとかクールダウン出来そうです(^^)今日はもうできませんが(笑)参考になりました😄