※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
その他の疑問

広島県広島市安佐南区の伴について詳しい方教えてください🙋住宅の購入を…

広島県広島市安佐南区の伴について詳しい方教えてください🙋
住宅の購入を考えているのですが伴南は価格帯が高く、北になると結構安くなります。
伴北は不便なのでしょうか?
南は近所にスーパーなどがあるのは見てわかるのですが、実際住んでいらっしゃる方や詳しい方いましたら教えてください😭

コメント

はる

アトムが遠いし車に乗れないと不便だと思います

かんかん

伴北は雪がかなり積もります💦💦
土地は安いですがその分ちょっと不便かもですね!小学校へも確かバスだったと思います。

you

伴北とは、若葉台ら辺ですかね😊?
どちらも知り合いが住んでいます😄
両方アストラムライン沿いからかなり登ります😅
そして、他の方も言われていますが若葉台なら小学校はバス通学です😅(無料だったと思います)
中学生からは大変そうだなって思った記憶が🤔
雪は北も南も積もると聞きます😅
北と南では、南の方がスーパーや病院、幼稚園が団地内にあるので便利だとは思いますが、どちらも公園も多いし、ちょっと田舎でのびのび子育てしたいなら北で、車に乗る事が出来ない、ある程度便利な所に住みたいなら南ってイメージが近いんじゃ無いかな?と思います😊
後、団地内は交通手段が両方バスのみですが、北は市内までの直通は無かったと思います🤔大原駅行きとかだった気が🤔
南は4号線経由の広島駅?かバスセンター行きだったと思います😊

晴

伴北に住んでいます🙋‍♀️
伴北でも場所によりますが他の方がおっしゃってるよう若葉台はスクールバスがあります
ですが若葉台以外の伴北だとスクールバスがなく公共交通機関のバスに乗って小学校まで通います🤦‍♀️

スーパーは伴南か伴東まで行かなければないしコンビニも少し車で走らなければありません💦

車は必須ですし冬は伴東など平地に比べ2℃以上違って坂を登れば登る程、寒くなるし決して住みやすい、オススメとは言えない環境です😅

あと住み始めてから気になったのはカメムシが多いです!😱笑

低価格重視で親も子も多少不便な事も目を瞑れるタイプなら全然伴北(若葉台限定)でも大丈夫だと思います😊

ぴの

伴南に住んでおります!子供も多く、公園も沢山あるし病院もスーパーも外食も何店舗かあるので子育て世代には住みやすいです😀ただ他の方も仰ってる通り冬の寒さと雪は街中に比べて段違いですし、雪が積もったら外出は難しくなります💦その辺は伴北も同様かと…