![ゆうな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピザを食べていたら、マヨネーズだと思っていたのが実はチーズソースで、チーズパウダーが原材料だった。焼いたピザの上にかかっていたけど、オーブンの熱は通っていない。チーズソースは加熱されているのか気になる。チーズパウダーは粉チーズのようなもの?気にしすぎかな。
今日スーパーで買ったピザを食べたんですけど、マヨネーズだと思ってたものが実はチーズソースで原材料にチーズパウダーと書いてありました。
今までチーズはリステリア菌が怖いので割と気にしていてチータラとかティラミスとか我慢していたのにここに来てやらかしてしまいました💦
食べてしまった事にモヤモヤしてます。
ちなみにチーズソースは焼けたピザの上にかかっていたのでオーブンの熱は通ってません💦
ドレッシングみたいな感じのやつだったんですけど、チーズソースって加熱してあると思いますか、、??
チーズパウダーというのは粉チーズ的なものですかね?
パルメザンチーズはナチュラルチーズがおおいですよね💦
気にし過ぎでしょうか😭
- ゆうな(6歳, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すみません💦気にしすぎだと思います💦
でも今まで我慢していたぶん、悔しいですよね😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
チーズソースは作るときにチーズを熱して溶かすので大丈夫だと思います☺️✨
そこまでは気にしていませんでした😵‼️
ティラミスも食べてましたし、パルメザンも食べてました!
モッツァレラとかが多分良くないやつだと思いますが、日本のは安全なものが多いそうです!
![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまご
たしか、ナチュラルチーズがダメでプロセスチーズとか加工してあるものは大丈夫だったと思います🤔海外のチーズはダメな場合が多いと聞きました。
私はカルシウム補給で、プロセスチーズのベビーチーズとかパスタにパルメザンとか結構食べていました👍🏻
![魔女の毒りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
魔女の毒りんご
日本で作られたチーズは加熱殺菌済みなのでリステリア菌の心配はないかと!
原産地?ソースの生産された場所?見てみてください😌
ゆうな
コメントありがとうございます!
気にし過ぎと言って頂けると逆に安心出来るので有難いです💦🙏
あまり考えないようにします、ありがとうございます😌✨