![Mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![タマ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タマ子
会社がやってくれるのは年末調整です。
確定申告は税務署で個人が行います。
還付申告でしたら年明けてすぐ出来ますので、2/16からの混む時期ではなく、1月の早めに税務署へ行けば並ばずに色々聞けますよ。
もしくは、確定申告書作成コーナーと検索すればネットで簡単に申告書が作成できるので、印刷して郵送すれば出向かなくても大丈夫です。
![ゴロぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴロぽん
年末調整と確定申告は他の人のおっしゃることを参考にしていただいて…
あとすごく勘違いされてるようですが、医療費免除にはなりませんよ。還付です。
所得によって、10万超えた分から、いくらかすこーーし帰ってくる程度です。
ちなみに我が家は年収550万前後で、去年35万の医療費がかかりましたが還付額は3万いかなかったです。
税務署行くだけ還付金乗り交通費のがかかることがあるので、
ネットでどのくらい還付されるのかやってみてからがいいですよ😅
-
Mama
ありがとうございます
多分うちはやっても数千円くらいだとおもいます
もぅ少ししらべてみます- 10月28日
-
ゴロぽん
ちなみに仕事を辞めても源泉徴収票はもらえますよ😃
- 10月28日
-
Mama
そぅなんですか??
会社に『源泉徴収お願いします』的な連絡する感じですか??- 10月29日
-
ゴロぽん
そうそう、そうすれば準備してくれますよ!
- 10月29日
-
Mama
ありがとうございます(*^^)
- 10月29日
![さな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さな
私も今年初めてしましたよ。
ネットでしました。
税務署は並ぶのでネットですることをお勧めしますが、初めてなので調べつつやりました。
会社は保険の還付はやってくれますが医療費還付はやってくれません。
これからも確定申告する可能性があるので最初は時間かかりますが、やってみることをお勧めします。
-
Mama
ありがとうございます
私も調べてみます- 10月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年末調整を会社がしてくれた後、源泉徴収票をもらうと思います。
それを元に、ネットでも医療費控除の申請ができます。
確定申告は期間が短いですが、医療費控除だけなら、5年間の間に手続きすれば大丈夫ですよ😊
今年(2018年)分は、2023年の年末までに行えばOK。
確定申告の時期は税務署が込み合うので、それを避けて行ってもいいかもしれません。
-
Mama
ありがとうございます!
ただ、今回色々あり仕事を辞めたので源泉徴収貰えないのですがそれでもできますかね
もぅ一度調べてみます- 10月28日
Mama
ありがとうございます
しらべてみます!