
コメント

♡maa♡
三ヶ月の時から預けました!8時過ぎに出発なので、7時半には離乳食を食べ始めています!食べ終わったあとは着替えるだけで、すぐ出れるように保育園の用意は前もってしておきます。たまに6時半とかに早く起きてくる時もありますが、そのときは大抵機嫌よく遊んでいるので、7時20分とかそのぐらいに離乳食あねてます!
♡maa♡
三ヶ月の時から預けました!8時過ぎに出発なので、7時半には離乳食を食べ始めています!食べ終わったあとは着替えるだけで、すぐ出れるように保育園の用意は前もってしておきます。たまに6時半とかに早く起きてくる時もありますが、そのときは大抵機嫌よく遊んでいるので、7時20分とかそのぐらいに離乳食あねてます!
「授乳」に関する質問
同じような方がいたら経験談きかせてほしいです。 私は妊娠前から持病があって、妊娠後期に入り悪化してしまいました。それまでは薬を飲まずに普通に生活できていました。 受診の際に、以前飲んでた薬の内服について話が…
生後10日目です👶 今日、産後初めての赤ちゃんの健診がありました。 体重を測ると11gしか増えていなくて💦少し心配になっています。 今は混合で育てていて、 母乳を両方5〜10分ずつ吸わせたあとにミルクを60〜80ml足してい…
お風呂後に必ず授乳する(ミルクあげる)方 前回の授乳が1時間前とかでもお風呂後に授乳していますか?今まで、ネントレのために授乳の時間を3時間おきの毎日同じ時間に固定(7:30,10:30,...16:30,19:30)してお風呂は19時っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちびママ
早くから預けているんですね😭💓
どーやってリズム作りましたか?
♡maa♡
リズムは自然につきました!
大体三ヶ月の時に朝は7時ぐらい、夜は20時半頃に寝るというのができていました!
保育園でもお昼寝の時間があるのですが、それがなかなか上手いこと出来なかったのですが、二ヶ月ぐらいそれはかかりました😭😭
ちびママ
お利口さんですね!!
うちは起きてすぐ食べてくれないのでどーやってリズムを作るか悩んでいます(;_;)
保育園のお昼寝の時間は決まった時間だし、眠くなくてもお昼寝の時間になっちゃうから大変そうですね(;_;)
♡maa♡
うちの子も起きてはすぐ食べてくれません!大体10分ぐらいは最低でも遊ばせないと食べてくれないです(笑)
私も途中入園だったので、入園決定から10日ほどしか時間がなく大丈夫かな?と思いましたが、なんなりいけましたよ!ある程度は勝手にリズムついていきますよ!( ♡ᴗ♡ )
ちびママ
大人でも起きてすぐは食べれないですもんね!
自然とリズムついてくれるといいな〜😭💓心配で仕方ありません(;_;)