![ゆかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま
完母なら気にしなくて大丈夫だと思います😊
ミルクの肥満は痩せにくいけど、母乳なら動きが活発になってくると締まってくるみたいです✨
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
私の息子は2600で産まれましたが
完母で良く飲む子で1ヶ月後には5キロありました、、😂
やっぱりよく飲む子は大きくなりやすいんだと思います💓
増えすぎても全然問題は無いと思います!
ただお母さんが大変ですよね💦
腱鞘炎に気をつけて下さい💧
今は年子で2人目が出来ておっぱいやめなくては行けなく
離乳食とミルクですが
一気に増えるスピードが落ちました😢
今日で10ヶ月ですが体重は8キロです😢
増えないより増えた方が安心できます💓
8キロでも9ヶ月から歩き出したりと
元気なのでお医者さんに何か言われない限り
心配ないと思います✨
腱鞘炎と腰大事にして下さいね😢💓
-
あー
いっぱい食べる子なんですが
動きが活発すぎて太りません💦
ゆかりさんのお子さんも
寝返りやハイハイし出したらスローペースになると思います☺️- 10月28日
-
ゆかり
コメントありがとうございます☺️
離乳食が始まると緩やかになるんですね😳
確かに増えなかったらそれはそれで心配になります😅
優しいお言葉ありがとうございます😌- 10月29日
![あにゃか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あにゃか
息子は3600g超えで産まれ、生後1ヶ月時は5キロでした🤣
生後3ヶ月頃には8キロに乗りそうな勢いでした💦
母乳は充分でてると言われたのに、足りないんじゃないか?という不安しかなかったです。笑
おかげで腱鞘炎と大親友になりました💔
生後4ヶ月頃寝返りをマスターし始めてからは増えが緩やかになりましたよ✨
抱っこが辛い時は、抱っこ紐やスリングなどに頼って楽しちゃいましょう🍀
-
ゆかり
コメントありがとうございます☺️
同じくらいの赤ちゃんがいて安心しました😣
ほんと腱鞘炎と親友ですね😅
抱っこ紐もっと使うようにしてみます!
ありがとうございます☺️- 10月29日
![minne](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
minne
私も完母なので、息子はいつも成長曲線の一番上です。
完母なので体重気にしなくて大丈夫ですよ!
でも、重いですよねw
腱鞘炎になるので、家でも、抱っこの時はなるべく抱っこ紐してます!
-
ゆかり
コメントありがとうございます☺️
うちの子も成長曲線の上をキープしています😅
重いので半日抱っこしてるとクタクタになります😅
抱っこ紐もっと使うようにします!
ありがとうございます☺️- 10月29日
![na2mi0517](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na2mi0517
ゆかりさん、はじめまして。
わたしも今生後1ヶ月半の次男が3600gで生まれて、
完母で1ヶ月で5キロ弱、
今6キロ強です。
私も増えすぎでちょっと心配してるところですが、母乳は赤ちゃんがほしい分だけあげて大丈夫!と言われるからあげてますが、、。授乳時間は左右合わせて10分なんですが、量はかなりでてるみたいです。私も手首が痛い!(。・・。)軽い子羨ましいな、なんて思っちゃいます⸜( ´ ꒳ ` )⸝
-
ゆかり
はじめまして。コメントありがとうございます☺️
心配ですよね😥
私も10分ほどで、片乳で満足してしまいます。そんなに出てる気はしてないんですけどね😅
軽い子羨ましいと思います!😣- 10月29日
-
na2mi0517
境遇が似ていてびっくりしました( *ˊᵕˋ)!
でもきっと、丈夫に育っている証拠ですよね!上の子も、次男ほどじゃないですが、2ヶ月で6キロあって、今は身長体重共に平均より上です(°∀° )
私の周りのお子さんが平均より下の子が多いから心配になりますが、保健師さんによると大丈夫だから安心してねっていまれます⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎- 10月29日
ゆかり
コメントありがとうございます☺️
母乳なら大丈夫ですかね😅
動くようになったら積極的に遊ばせてみます!