
コメント

退会ユーザー
妊婦自身の記録 のところは、日記にしています😊✨
出産した時の気持ちもその日に書きました😊💕

にゅん。
私の親がすごく詳しく書いていてくれたのを渡してくれ、それが今でも宝物なので、私も詳しく記入しています✍💓
妊婦自身の記録は私自身の体調や状況の変化などを書いていて、大きめのふせんを買ってきてそれに検診の時の気持ちとか、わかったことを書いています✍✨
ただ、私の場合妊娠がわかって安定期入る前に仕事を辞めたので時間があったのもありますね💦
あと、母子手帳とは別にエコー写真のアルバムも作ってますよ👶🏻💓
エコーはどんどん色あせていって消えてしまうと聞いたので、写真屋さんでキレイに複製してもらって、それとコメントを書いたりしています🙆🏻♀️💓
私もいつか、子供にこれを渡せる日がきたらなぁ……と思っています👶🏻✨
-
ごんごん
エコー写真の複製!
すごいですね^ - ^
お母さん譲りの几帳面な性格なんですね^ - ^
うちは母も大雑把なので似たのかも汗
だけど自分の子どもには産まれる前から産まれた後のことも色々教えてあげたいので今さらですが、時間もできたので記録しときます!- 10月28日
-
にゅん。
母は几帳面でしたね😅💓
産まれてからのエピソードとかもふせんとかメモに書いて貼り付けてありました(初めてのおつかいの話とかww)
私は元々大雑把で夏休みの日記とかも3日坊主タイプです😅💦
ただ、自分がそれを見た時に嬉しかったので何とか続けてます😭💦
大雑把なのは変わらずで、あとから記入することもあります😅😅😅
産まれる前のお話をしてあげるの、絶対産まれたBABYとの素敵な時間になると思います😍💓
お互い頑張りましょう💪🏻🔥- 10月28日

a
悪阻が辛すぎて妊婦の時の母子手帳は白紙です笑
-
ごんごん
私も悪阻でそれどころじゃなかったです汗
まじまじと母子手帳見ることさえなかった。。- 10月28日
-
a
産後見てから妊婦の時に書くとこあったのか!って気づきました😱
- 10月28日

退会ユーザー
なーにも書いてないです(^^;
-
ごんごん
同じくです笑
几帳面に書いてる人すごい。- 10月28日
-
退会ユーザー
ほんとすごいですよね!
私そおゆうの苦手なんでダメですね!
1ヶ月ごとに感じたことみたいなの
書く欄があるけど仕事してたし
特に何も思わず過ぎ去りましたね(^^;
生まれてからは寝返りした日とかは
書いてあります(^^)- 10月28日

🍓
私は全前置胎盤でハイリスクだったため、もし何かあったときに他人にすぐわかるように書いておきました😅
意外と先生の方ではそのような事は書いてもらえてなかったので💦
-
ごんごん
立派ですね!
私は余裕なく、今さら母子手帳ってなにか書くんだっけ⁈と気づきました^_^;- 10月28日

こめ
何もしていません!笑
私の親が細かく書いてくれていましたが、私自身あまり見ないので…まあいいや的な。
-
ごんごん
同じく何もしてません^_^;
というか書くことに気づいたのが今^_^;- 10月28日

はちママ
みっちり書いてました!
私の母が、私の母子手帳に結構書いてて、それを見せてもらったときに嬉しかったからです☺️💕
今からでも少し書いてあげてください♪
将来のお子さんとごんさんのために✨
産後はバタバタで書く暇ありません😂
-
ごんごん
みっちり!すごい!
母子手帳は検診に行ったときに出すものくらいの認識でしかなかったので。。
やっと時間できたので思い出して書いてみます笑- 10月28日

ちょママ
妊娠中に感じたことや体調のことは記録として記入していましたよ😊
私も仕事したいたので、細かくは書いていませんでしたが😅
-
ごんごん
今となってみたら書いてたら良かったけど、悪阻と仕事で必死でした。。
今さら少し書いてみます!- 10月28日
-
ちょママ
仕事してると毎日必死ですもんね😭
悪阻もあったなら尚更です😖😖
お疲れ様でした✨
私も同じでしたが、一緒に頑張ってくれてありがとう♡と母子手帳に記入してありました😂
今からでもいいと思いますよ😊- 10月28日

来依
むしろ悪阻とかなにもなかったので
1人目も2人目も今のところなんにも書くことがありません😂笑
-
ごんごん
なんとうらやましい!
悪阻も出血もあったんですが余裕なく必死で記録しておらず。。
診察記録見て思い出しながら書いてみます!- 10月28日

りんりん
私は、悪阻が辛いや、性別が分かった日や、ベビーグッズ買い始めましたとか、名前大体決まったよとか、ちょっとした日記を記入しています。産まれた後、子どもと読み直したら楽しいかなと思って☺️💕
あと、母や姉から小学生になったら赤ちゃんの頃を振り返るみたいな道徳の授業?があるみたいなので、聞かれた時用に書き残していた方がいいよって言われました(^ ^)💕
-
ごんごん
なるほど!
今さらだけど思い出しながらかいてみます^ - ^- 10月28日

さく
めんどくさがりで白紙です。。
-
ごんごん
同じくです笑
母子手帳書くことさえ頭になく。。
少しでも記録してみようと思います!- 10月28日

み⋈♡*。゚
最初からしっかり書いてました☺️💗
というのも、私自身産科で看護師をしており患者様の母子手帳を毎日何冊も目にしていたのでやっぱりしっかり何かしら書いてあると子供の立場からしても嬉しいよな〜と思ったのが書こうと思ったきっかけです☺️
-
ごんごん
産科の看護師さん!
いつも検診のとき素敵なお仕事だなー❤️と思ってます。
先生が無愛想な方で看護師さんの笑顔に安心してます笑
今さらだけど、しっかり書いてるお母さんになりたいです笑- 10月28日
ごんごん
今になって時間できたので今さらだけどかいてみます笑