
7ヶ月の赤ちゃんが下痢と吐き気で悩んでいます。病院で胃腸炎と診断され、様子を見ているが、ミルクを飲んだ後に吐いてしまいます。このまま様子を見ていて良いでしょうか?
もう少しで7ヶ月です。
一昨日から下痢がはじまり、元気はあるんですがミルクなど食欲はあまりなく昨日病院へ連れて行きました。
病院では、吐くこともないし、下痢はしばらく続くけど大丈夫と言われ整腸剤をもらいました。
しかし、夜になり滝のように吐いたので、救急病院へ連れて行きました。
やはり同じく胃腸炎で、何日間か様子みて大丈夫だよと言われました。
そして今日の朝、起きてミルクを欲しがるので飲ませたのですが、全て吐いてしまいます。
量は、いつもの半分です。
吐いた後はグッたりして、目をつぶってしまい寝てしまいました。
これは、様子みるのままで良いのでしょうか?
はじめての子育てで不安がいっぱいで(´;ω;`)
同じような経験ある方アドバイスお願いします!
- kyochin(10歳)
コメント

蒼裕MaMa
ロタではないですか?
後輩のところがロタにかかったみたいですが、吐き気と下痢の方がすごかったと聞きました。
後輩のところは様子を見てケロッと治ったみたいです!
kyochin
お礼遅くなってしまい、すみません💧
病院2件行ったのですがロタとかではないと言われました!
元気に遊んだりもするので様子みていますが、ミルクを飲むと吐いてしまって😭
病院連れて行こうか悩んでました(ó﹏ò。)