![kmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のミルクアレルギー疑いからの経緯や心配事、様子見の相談です。
はぁ。最低です。
娘が以前ミルクを飲むたびに数時間後勢いよく大量嘔吐してしまったのでミルクアレルギーを疑い完母にしていました。
しかし完母のつきっきりの生活に少し疲れたこと、2つの病院で相談し、片方は小児科兼アレルギー科の先生でしたが、嘔吐だけだしアレルギーの可能性はあまり高くない(ゼロだとも言えないけど)こと(乳児特有の胃の形によるものではないか)、4ヶ月健診で保健師or助産師さんに相談したら、完母だから哺乳瓶の使い方が下手くそで空気飲みすぎて後から一気に放出されて吐いてるんだと思うから、スプーンでもコップでもストローでもいいから他のものであげてごらん。とアドバイスいただいたこと、旦那に、自分もミルクをあげたかった。と言われること。
そんなことがあって離乳食も2ヶ月目を終わろうとしているし、そろそろまたチャレンジしてみようと先程マグマグですこやかM1を50mlあげました。完母のため哺乳瓶拒否があったのですがマグマグではゴクゴク飲んでくれたのですが、よく考えたら今日は日曜日。なにかあったらどうするんだと思ったら子供のために考えてあげられない自分が本当に最低です。ミルクを飲んだ後何故かずっとぐずるというよりずっと、あうーーーぁーーーと声を出してて口の中にものすごい勢いで手を入れるので、もしかしたら喉がかゆいのかなと心配になりました。40分くらいしたら抱っこで寝て、今もスヤスヤ寝ています。
今までのミルク後の嘔吐は全て(3回)寝ている時だったので今隣で様子を見ています。
どのくらい様子を見ていれば概ね大丈夫かなと思えますか。
もう本当自分のしたことに立ち直れません。別に母乳が出ないわけでもないし無理して挑戦する必要なんかなかったのに、ミルクが飲めたら。なんて私の勝手な思いのせいで本当最低です。
- kmama(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
少しリラックスなさって下さいね☺️
大丈夫ですよ!あまり自分を責めすぎないように👌
![アイスコーヒー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アイスコーヒー
アレルギー検査はした方がいいです。
その子によってアレルギーがどれほど強いかも違うでしょうし、聞いた話だけでお医者さんが判断するものじゃないと思います^^;ママも不安ですよね
アレルギー検査しに来ましたって言って、ミルクの他に卵、牛乳なども一緒に調べてもらうといいです^^*
それならお医者さんも診てくれるでしょうし^^;
ママは悪くないですよ!
そうやって子供のことを良く見て考えてる姿、凄く良いママじゃないですか!
ミルクを飲ませたら機嫌が悪くなって喉に手を突っ込んでいたこと話してみてくださいね✨
-
kmama
お返事ありがとうございます。
アレルギー検査した方がいいですよね。
以前アレルギー検査目的で行ったときにはまだ月齢が早く、どんなに早くても4ヶ月からしかできないし、それも目安程度であまり意味がないと言われてしまい、それを一緒に聞いていた旦那が、意味がないと言われたことをわざわざ痛くて怖い思いをさせてする必要はない。先生がアレルギーじゃないって言ってるんだからアレルギーじゃないんだろう。何故そんなにアレルギーだアレルギーだと自分の娘を病気にさせたがるんだ。と喧嘩になってしまいました。別に病気にさせたいわけじゃないし何かあった時のために調べておきたかっただけなのに。
でも目安であっても知っているだけで心構えや試し方が変わってきますよね。旦那には市の乳幼児相談で先生に月齢も進んだので離乳食も食材が増えるし一度アレルギー検査やった方がいいと言われたと言って勝手に行ってくることにします。
検査の時には言いたいこと忘れないように手を突っ込んだことも含めてメモにまとめておきます。
コメントいただいて泣きそうになりました😢- 10月28日
-
アイスコーヒー
旦那さんが間違ってますよ^^;
私が小さい頃からアレルギー体質なのでどんだけ辛いかも分かってます。
死にかけたくらいです。
ママが心配するのは当たり前です。
周りの判断に流されず、自分の考えで動けるの素晴らしいと思いますよ^^*
そういうママを持ったお子さんも幸せです✨
喉に症状が出てるようなので、軽いアレルギーがあってもおかしくないと思います^^;
もしあったとしても、アレルギーがある子が飲める専用のミルクが売ってるので安心してください♪♪- 10月28日
![kmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kmama
いつも自分論でなんでもかんでも大丈夫大丈夫という感じなので食べ物も勝手にあげてしまって本当に困ってます😓
私も運動誘発性アレルギーがあって、試合にぼろ負けしたボクサーみたいに顔が3〜4日腫れあがってしまうのでアレルギーの恐ろしさがわかります😣旦那も喘息もちのくせに何故その発想なのかは不明です。
アイスコーヒーさんは呼吸器までくるアレルギーなんですね😱怖いですよね。
はい!子供を守れるのは私しかいないと思って旦那に負けず頑張ります😂
私も怖かったのでアレルギー用のミルクをあげておこうかなと思いましたが医師の判断なしにあげないようにと書いてあったのでやはりアレルギー検査してから次回のミルクを先生と相談しようと思います!
嘔吐はなくても喉が痒そうな様子があればアレルギー症状ですもんね💦むしろ喉に症状が出るのは嘔吐より怖いのでよく調べてもらいます!!
![アイスコーヒー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アイスコーヒー
きいさん!
負けずに頑張って下さい!
子どもはその姿見てくれてますから、自信持って大丈夫ですよ!
-
kmama
すみません別で書いてしまってました😣
ありがとうございます!
頑張ります!- 10月28日
-
アイスコーヒー
ィェ((・ω・*≡*・ω・))ィェ
大丈夫ですよ!
ヾ(o´▽`)ノ ハーイ☆- 10月28日
kmama
お返事ありがとうございます。
やるならやるで万全を期してやるべきだったのに、、、。と。でも今更そこでメソメソしてても結果は変わりませんよね。今はもしもの時のことを考えてすぐ対処できるよう準備しておくのと、次は必ず状況をきちんと考えてから進めようと思います。
ミルク飲んで2時間たったのですが途中ひょこひょこ起きつつもまた寝て今のところまだ嘔吐などはないので少しホッとしてきました。今夜まではしっかり様子みようと思います😔
pinoさんの大丈夫ですよ!がとても心が楽になりましたありがとうございます😢✨