
6ヶ月の離乳食について相談です。ベビーフードをあげているが、手作りに不安があります。どのような食事をどのくらいの量で与えればいいか知りたいです。
生後6ヶ月の離乳食についてです
うちは5ヶ月になった日から始めて、最初は自分で作ってたのですが、
始めて二週間ぐらいしたときに父と母がベビーフードをたくさん買ってきてくれてそれから手作りしてないです。
ベビーフードをあげてるのも子供に申し訳なく思ってしまって色々調べてたんですが、なにをどうゆう風に作ってどのぐらいの量をあげていいのかわからないです。
6ヶ月の離乳食、どういうのをどのぐらいの量食べさせてるのかお聞きしたいです。
- ぶーちゃん

ヨッシー
ベビーフード活用してます。
本格的にお世話になったのは、3回食を始めた9ヶ月辺りからです。
冷凍ストックしても、すぐになくなりますし、ベビーフードの方が栄養バランス取れてるんじゃないかと思ったからです。
ベビーフード使い出してから、随分、楽になりました。
手作りのものは、じゃがいも・にんじん・玉ねぎが多かったですね。
5~7㍉角に切って、出汁で味付け。
離乳食後期になると、味付け出来るようになるので、幅が広がります。
卵食べれるようになると、お粥に混ぜれるので、重宝してます。

のん
お出掛けのときなどはベビーフードを活用していますよ😊
離乳食の量やバランスって難しいですよね💦
離乳食の本を1冊買っておくと便利ですよ!
あとはクックパッドなんかにも色々と作り方のレシピが掲載されているので参考にしてみてください!

NKMI◡̈⃝︎⋆︎*
私もほとんど離乳食はベビーフード頼ってます( 笑 )
だけど、お粥やベットフードにないお野菜やたんぱく質源などは自分ですり潰したり裏ごししたりしていますが、それ以外は基本ベビーフードです( 笑 )
今は、お粥匙4〜5・野菜2〜3・たんぱく質1・果物1の割合で合計匙10の量を食べさせています!

退会ユーザー
うちも食べてくれないので
ベビーフード活用してます!
と野菜少しだけ(じゃがいもにんじんはこしたりして)追加したりです!
食べてくれれば頑張りましたが
今は食べ物に
慣れてくれ!って感じです
ベビーフードでも嫌々食べてる感じ
なのでうちの子は食に
興味が無さげな感じです!
ネットで月齢離乳食で
色々出るかと思います!
うちは食べないので量少なめで
適当に出してます!
友人も10ヶ月まで食べなかったよー
母乳で育ってたって言ってたので
まだまだこの子のペースで
いいのかなって感じです!!

りな
うちはもうすぐ7カ月で2回食始めたところですが、だいたいおかゆ6野菜4タンパク質2で12になるようにしてます!
コメント