![しっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後うつで通院中。安定剤減薬後、心身状態に浮き沈み。一ヶ月で反動か、安定するか不安。経験者のアドバイスを求めています。
産後うつで通院中です。前までは安定剤を2種と睡眠薬を処方してもらったのですが、安定剤のせいで体がだるくなって一日が潰れてしまう事が多々あったので1種類減らしてもらいました。
すると、体の目覚めは良くなったものの心身状態の浮き沈みがあり、悩んでいます。旦那にも『今日は駄目かもしれない』ってよく言うようになりました。
この場合、心身状態は落ち着いていきますか?減薬して一ヶ月で間もないから反動で心身状態が悪いだけなのでしょうか?
経験のある方教えてください!
- しっぽ
コメント
![☆M*C☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆M*C☆
私は産後うつではないですが
元からうつ持ちです!
心身状態の浮き沈みと言うのは、落ち着いてない状態だと思いますよ。先生に相談してみてはいかがですか??気持ちがすっきりしなければモヤモヤして悪い方ばかりに物事を考えてしまって悪循環になりかねませんよ(>_<)
無理しないで下さいね(>_<)
しっぽ
お返事ありがとうございます!
先生に相談したら減薬の反動でしょうねーと言われました(>_<)
酷いようならまた薬を増やすしかないですね…。