
2人目の赤ちゃんが頻回授乳で大変で、完母で育てるか迷っています。ミルクをあげてもいいか悩んでいます。
23日に2人目を出産し今日退院します。
病院が母乳を推しているためなかなかミルクのことがわかりませんのでわかる方教えて下さい( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
1人目が完母で育て、
2人目も完母で頑張ろかなと思っていたのですが
2人目の子がこまぎれ飲みで飲むため授乳間隔1時間あるときでら2時間になります。
吸ってないとないているし、夜中もずっと添い乳で離したら泣く状態でした。
このまま家に帰ってやっていけるのか不安です…
上の子にも我慢いっぱいさしてるのでそんなに頻回授乳だと構ってあげれなくなるなと😭
完母完母と周りも言うのでミルクあげても良いのかな?
完ミにすると周りに言われるのかな?とも不安になってしまって😣
- Mちゃん★(3歳10ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

MR
上の子完ミで育ててるんですが
周りに何か言われた事なんて
一度もないですよ😂👍👍
なんなら、ミルクだと預けられるから
いいよね〜って感じです笑
夜も、旦那さんと交代で授乳出来ますし
わたし的には母乳あげてた時より
ストレスがかなり減って助かりました!
もちろん出かける時荷物は多く
なりますしミルク代もかかりますが
その程度ですよ☺️💓!!

ショーコラ
私は一人目の時は完母で、糖分・脂質制限して間食一切なしでも週に2〜3回おっぱい詰まったりしてた+二人目の時は初めからおっぱい出すぎで、授乳後に搾乳しないと詰まる状態だったので、申し訳ないけどそんなことに時間を割かれてる訳にはいかなかったので、完ミにしましたよ^_^
周りには(主に実母)大変ブーイング頂きましたが、「この子の親は私。上の子の事も下の子の事もよく考えた末の判断です。これ以上言うなら、二度と貴方に会いません」って言いました笑
うちは主人が私の味方だったので、出来たことかもですが(´ω`)
Mちゃん★
本当ですが💗
義家族が母乳が良い!と1人目の時散々言うてたので…笑
新生児の頃から完ミでしたでしょうか?😚
1人目の時に完母でストレスが凄かったですし預けれなかったのでそれは本当に辛かったです😭
MR
義家族がそう言っても
育てるのはわたし!って感じで
わたしだったら全く気にしません笑
新生児の頃はミルクよりの
混合だったんですけど
生後1ヶ月、里帰り終了と同時に
完ミに切り替えました👍👍
母乳ですと出先とかで
あげる場所も考えないとですけど
正直ミルクでしたらどこでも
あげようと思えばあげれますし
何がいいって腹持ちがいいから
たくさん寝ますし😂💓💓笑笑