
体外受精後の化学流産で、出血が生理か流産か分からず、治療プランに不安を感じている女性がいます。出血を止めて移植に進むことに同意したものの、次の生理がいつ来るか不安です。先生のプランに対して経験を共有できる方がいるか相談したいです。
2回目の体外受精
化学流産でした。
薬をやめ、生理が来たので病院に行くと、この出血は、流産によるものか、生理かは、判断が出来ないとのこと。
なので、先生の考え方としては、今の出血がとまって、そうするとまた、出血が始まり、これが生理と見なし、薬を開始し、移植に向けて進むとのこと。
私は、単純にそうすると、もぉ、今年は一回しか、移植は無理。その現実が残念で。二回チャレンジ出来ると思っていたので。
その話をすると、出血を止める注射は、打てるので、少しは早く生理がくるかもしれないと。
ただ、今の出血を生理の出血と考えて進めることは、私はやったことが無いとのことでした。
なので、最終的には先生のやり方に同意しました。
私がふと思ったのは、この出血が生理だとしてら、次の生理の出血って、一ヶ月後!(◎_◎;)
と不安になりました。先生は、出血を止めると、11月の5の週あたりには、もう一度出血が始まると思うとの事でした。
このような、プランで対処された方、おられますか?
よろしくお願いします。
- ゆーちゃん
コメント

まさみみ
私も2回目の顕微受精をして、つい先日化学流産してしまいました😣辛いですよね💦
私は県外に不妊治療に行ってますので、まだ具合いが悪いので、旦那が先生に相談に行ってきてくれました。私も1回お休みしてから年内は12月に採卵移植になります…今回の出血を生理とみなし、次回生理を起こさせる薬で早めに起こさせようというプランです。でないと遅れるみたいなので…
今回高刺激で採卵移植してるからですね…やはり1回はお休み必要みたいです。私は年齢的にも今年いっぱいと思って…次がラストかもです😣それも辛くてですね😢😢
今はまだ出血痛みがあり出掛けたりもできないくらいなので、早く元気になってまた頑張っていこうて思ってます。
お互い辛い状況ですが、一緒に頑張っていきましょうね😢💓

hm
私も一度目は体外→化学流産でした。
判定日の血中hcgが低かったので、薬を中止し、生理がきて、hcgが規定以下に下がったのを確認して、次の生理が来てからホルモン補充と移植しました。
今回化学流産後hcgや他のホルモンバランスが元に戻る前に、次のホルモン補充を始めてしまうと、着床に最適なホルモンバランスに整えるのが難しくなって、せっかくの受精卵を無駄にしてしまうのでは…と思います。
お休み周期って早く進みたくてもどかしいですよね😵でも、焦って先を急ぐと大切な受精卵を無駄にしてしまう事になっちゃうかもしれません…💦💦
私はお休み周期に何も出来ないのがもどかしくて、着床障害の各種検査をやりたい…!って先生にお願いして、次の移植はやりたいこと全部やりきって移植したいとお願いし、今に至ってます😊
-
ゆーちゃん
ありがとうございます。
同じような条件ですね。
私も数値からして、hcgは、規定以下でしたが、安全をとってと言う事で、次の生理を待つようです。
早く生理が来て欲しい!
と思うばかりですが、今の出血が、出血止めの注射を打ちましたが、全然、止まる気配がないです。
師走の忙しい中で、移植、判定日待ち。病院もお正月休みに入るので、なんか、そわそわします。- 10月28日
-
hm
判定日にhcg40だったか二桁で、薬をやめて出血した後hcgが規定の0.7だったか0.2以下に下がった事を確認して、更に次の生理が来てからホルモン補充を始めました。ゆーちゃんさんも化学流産との事で着床している以上、出血した時点では多分まだ規定以上はあったのでは、と思うのですが…。
ゆーちゃんさんが何の注射をして出血を止めたのか分からないんですが、私の場合は出血は止めずに、自然に止まるのをまち、ルトラールとプレマリンの内服で卵巣を休めて生理を起こして次のホルモン補充に入りました。
焦る気持ちはとてもよく分かるのですが、焦って次に進んだ時は私はあまり良い結果にならず、ちゃんと体を休ませればよかった…と後悔しているので、それだけはお伝えしたいな…と思ってコメントしました。- 10月28日
-
ゆーちゃん
ありがとうございます。
出血止めを打ちましたが、止まってる感じは全くないですね。
生理の出血より多くまた、多い期間も長いので、流産による出血なのかな…と感じています。
次の生理がいつくるか、よく分からないので、悶々としますが、体を休めて待ちます。- 10月29日
ゆーちゃん
ありがとうございます。
同じような条件ですね。私も、化学流産すると、次の生理が遅れると言ってましたね。
数多くやりたいと思う、焦りの中、遅れるのは辛いですね。私も、歳なので、一年の間に、数多く挑戦したいと思うばかりです。
まさみみ
私は出血は止めないほうがいいと先生から言われましたよ。
その代わり、遅れるであろう生理を早く起こさせるように私はしていくみたいです。
1回お休みは辛いですが、その間にまた身体づくりを頑張って万全の状態で次をのぞみたいですね。
辛いですが、一緒に頑張っていきましょうね。