
コメント

かろ
法律的にはそこまで差がなかったりしますが、生活している状況で費用がどれだけでるかは解らないものなので…月に10万はほしいです!
かろ
法律的にはそこまで差がなかったりしますが、生活している状況で費用がどれだけでるかは解らないものなので…月に10万はほしいです!
「0歳」に関する質問
28歳です。 妊娠出産適齢期ですが私が19歳の時に姪っ子が産まれ そこから20歳21歳の時に甥っ子2人産まれて、 当時実家暮らしで一緒に甥っ子たちとも生活して、 オムツ変えたりミルクやったり面倒見たり母親?代わりのこ…
専業主婦の方に質問です。 私は妊娠中に夫の仕事が転勤になり退職して市外に引越しになり専業主婦になりました。 子供はまだ0歳です。 生活費(食費、日用品)で5万もらってヤリクリしていたのですが、5万じゃたりず、月末…
養育費の件で揉めたシンママさんお話聞いていただきたいです。 私は8月頭に離婚するのですが2月か3月あたりから別居している旦那から養育費として9.5割貰えていないです。 以前はたまにオムツ代として月に5000円弱貰える…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mari14
10でもたりないですよね!
あたしは15は欲しいんですよねw
むりですかね?
離婚切り出したのあっちなのに😑
独身生活楽しめてこっちは
苦労ばっか🤦♀️
かろ
事細かくいくらかかるか家計簿みたいなものをつくってレシートとかも取っておくと、いつか離婚調停とかになったら有利ですよ!
15万あると助かりますよね!
無理ではないと思います。
2人もいるし上の子が保育園や幼稚園いくとなると色々と揃えると思うので…それも養育費として換算できます!
mari14
そうなんですね!
レシートいっぱいとっときますw
いま子供たち小さくて
保育園入れない状態だし
10だけだと家賃で飛んでいきますもん😑💦
かろ
働いてるから養育費はこれくらいって平均的な金額で相場は決まってますけど、やはり環境で出費は違いますからね!
とれるものは取っておきたいですしね♡
そうなんですね(´°ω°)
家賃含めて最低限の生活できるとなると養育費と生活費で15〜20ほしいですね。°(°`ω´ °)°。
mari14
日本の法律甘いですよね!
だから養育費くれない人いたり
簡単に離婚すればいいとか思う人たち
でてきますよね!母子手当どうせもらえるからとか
あたしのクソ旦那も
どうせお前母子手当もらえるだろ言われて
でもアホだから離婚証明書ないともらえないんだよていってやりました😑
あたしの国籍フィリピンなんですが
フィリピンの法律は子供と女性向けが多くて!
男の生活はどうなってもいいから
女が求める養育費くれないとすぐ刑務所いけるんです笑笑