
コメント

あーか
子どもを預けて旦那と2人で行きました(・ω・)/
市役所の方の言うがままにやりました!

ちゃるめら
旦那にやってもらいましたー!!
-
みっ📛
やっぱり旦那に行かせた方がいいですよね
- 10月27日

♡mieeee♡
あたしは旦那に行かせました。
世帯名義が旦那なんで銀行口座とかいるしで本人が早いので。
出生届+児童手当を1日でまとめて手続きできるのでしてください。
医療費は保険証が必要なんで、出生届出したら保険証作ってあげてください。医療費はあたしがいきました。
-
みっ📛
なるほど!やっぱり旦那に行かせますよね。。
子供の保健証作ったら医療費申請すればいいんですね!
ありがとうございます- 10月27日

ゆうママ
1人目の時は旦那と2人で行って、今回は上の子と旦那と3人で行きました!
申請の仕方は出生届け出した時に○○課で○○の手続きして下さいと言うふうに全部指示してくれました(^-^)
-
みっ📛
役所の方が指示してくれるんですね!
安心しました!- 10月27日

なな
私は旦那と話し合って、生まれてから2日後くらいに出生届を出すことにしました(* 'ー')
なので私は入院してたので出生届は旦那にお願いしました!
児童手当等は病院からも退院時に説明があると言われたので、私が退院するのを待って退院してから母に子供を預けて旦那と2人で市役所に行きました(´ー`)
手続きの仕方は市役所に「子供生まれたので色々手続きしにきたんですが〜〜」って伝えて全て市役所の方の言われるがまま手続きしました!

あおママ
退院してから旦那に行ってもらいました!
児童手当などの手続きをしたいと言わず出生届を出したらすぐに手続きの仕方を教えてもらい教えてもらいながら記入してたと言ってました😅

ちゅん🐣
旦那に行ってもらいましたー!
役所の人が説明してくれるので、スムーズに出来ると思いますよ〜👍
みっ📛
子供預けて行ったんですね!
記念になりそう✨
コメントありがとうございます
あーか
旦那だけに任せるのが心配で笑