※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこママ
子育て・グッズ

子供が同じことで繰り返し怒り、子供の影響や対処方法に悩んでいます。夜になると疲れてしまい、優しくできないことが悩み。旦那に頼れず、困っています。

上の子について。
1日のうちで同じことで何度も何度も怒ることを毎日毎日繰り返し…
頭が痛いです…
頭が痛いのはいいのですが、子供に悪影響がないか不安です…
やってと言ったことはしない、やめてということはする。
わかっていながらわざとです。
下の子の真似をしたり、できることを自分でしなかったりするので、甘えてたり構ってほしいってのもあると思います。
1〜2回は普通に注意できるけどそれ以上になると、夜になるにつれて、私自身の疲れも溜まっていき優しく言えなくなってつい口調が強くなり、子供は泣き、それも毎日同じで寝る前にここ最近は必ず泣きます。
寝る前は本人も眠かったり疲れてたりしてグズグズしてるのかなと予想はつくのですが、私も疲れが出てくるのでどうもうまく対処してあげられません…
毎日1日中怒ってばかりで大人の顔色伺うような子にならないか、消極的な子にならないか…
なんかまだ2歳なのにホント申し訳なくて…
子供たちが寝た後にいつも反省して明日こそはと思うのに…
どうしたらいいのかわかりません…
旦那はあてにしてません。

コメント

lala

うちも全く同じ感じです😭😭
答えになってないですが、同じ状況なのでコメントしちゃいました😖

  • にこママ

    にこママ

    コメントありがとうございます😭
    同じですか?同じ方がいらっしゃると安心します😭
    1回も怒らない日がないです…😢

    • 10月27日
t

みなさん同じだと思います😌
大丈夫ですよ🌼
ママだって人間です😊
私も娘が3歳くらいまで毎日鬼でした💦
夫は単身赴任でいない😔
毎日毎日同じ事をして怒られてを繰り返して娘が可愛くないと思ったこともあったくらいです😭
でも子供って成長するにつれてやって良いこと悪い事もちゃんと学んでいるし、今となってはパパがいないからママのお手伝いをすると率先して動いてくれるとても優しい子になりました😌
私は怒ってばっかりだったけど、怒った後は別の事で褒めるなどバランスを保てるようになったら、子供もとても変わったと思います🌼

  • にこママ

    にこママ

    コメントありがとうございます😭
    そうなんですね、、ワンオペってホントしんどいですよね…
    うちも率先してお手伝いしてくれたり下の子の相手してくれたりするので優しくていい子はいい子なんですが…💦💦
    そうですよね、怒った後は別で帳尻合わせないとですよね(>_<)
    私、イライラモヤモヤを割り切れなくて😱💦
    だから怒った後もしばらくイライラしてたりして…
    うまく切り替えられません…😭😭

    • 10月27日
りまま

私も同じこと思ってます..下が生まれ私が笑ってたり誉めたりすると半端なく嬉しそうにします..私の機嫌伺ってる時あるように感じます..前はこんなに怒ってなかったよなーと反省します。。
こないだ日頃のお詫びも込めて?家族でピューロランドへ行きました!下の子を預けることは可能ですか?たまにはママと2人の時間作れたら良いのかなと(>_<)数時間でも良いから思いっきり甘やかしてあげたいですね(>_<)

  • にこママ

    にこママ

    コメントありがとうございます😭
    うちも私の顔色伺っているような時あります💦
    お出かけは結構してるつもりです、下の子も一緒ですが上の子メインで楽しめるようなところに(>_<)
    うちの母親がしょっちゅう来てくれたり、実家に行ったりしてるので、私の気晴らし兼ねて色んなところに行ってはいるんですが、行ったら行ったで、おばあちゃんがいたらいたで余計に調子乗ったりすることがあるのでそれでまた怒ったりして…
    ほんとは外とかお出かけしたら怒りたくないのに…😭💦

    たしかに…上の子と2人っきりの時間、少しでもいいから欲しいかもです…思いっきり甘えさせてあげたいな😢

    • 10月27日
  • りまま

    りまま

    子供は大人が多ければそれだけ調子に乗りますよね(>_<)うちの子も祖母がいるとダメです∑(゚Д゚)せっかくのお出かけで怒ってしまうと尚更反省しますよね..
    2人きりの時間たまに作りますが,私にとっても良い時間になります!2人の時は余裕があるせいかだいぶ大目に見てます(^^)笑
    近所の公園とかでもいいと思います!

    • 10月27日
  • にこママ

    にこママ

    そうなんです、もう知ってる人がいっぱいだとそれはそれは調子乗りまくりで😂
    楽しい、嬉しいんだろうなとは思うのですが怒ってしまってまた夜反省して…
    私も2人の時間作ってみます!

    • 10月27日
deleted user

はじめまして!!
私も毎日怒ってばっかりです!
ダメだとかってるけど気づいたら怒ってるんですよね...
いっぱいいっぱいなんですよね。
下の子いるとなかなかうまいこといかないし。
うちの子は怒ってばかりなのか私が見えなくなると泣いて探しまわります!
自分が悪いとおもうけどまたそれでストレスがたまって...
子育て難しいです。
1人の時間が大事なのかなって思います(._.)

  • にこママ

    にこママ

    初めまして、コメントありがとうございます😭
    そうなんです、いっぱいいっぱいです…
    うちも怒ってばかりなので「抱っこして〜」「一緒にやろ〜」「〇〇やって〜(できることをしない)」がかなり多くなりました…
    子供の気持ちも予想でですがわかるのでそれに対応できない自分に嫌気がさします😭
    1人の時間も欲しいですね…😢

    • 10月27日
ちいちゃん

うちも未だにです😂
何回言えばわかってくれる?その回数分言うよ?って言ってます(笑)
最近は上の子可愛くない症候群が収まったのか怒るのもだーいぶましになりました😀とりあえず、促す。5回目くらいから怒るみたいな(笑)女の人の高い声で言っても伝わらないらしく、本気のときはかなり声を低くして、真顔😐です。甘えたくてするときは甘えさせてます!重いですがw

  • にこママ

    にこママ

    コメントありがとうございます😭
    5歳過ぎてもなんですか😱
    先は長いですね💦
    5回も待てるかな…待つ姿勢が大事ですよね(>_<)
    声を大きくするではなく声を低く真顔でしてみます!

    • 10月27日