
コメント

♡
完母でしたら泣いたらあげる、を永遠にでした。ミルクと違って腹持ちも悪いので最初は1時間ごとに授乳していました(´・ω・`)

あい
人それぞれだとは思いますが、私は2時間おきでした。1時、3時、5時…みたいに。
とは言っても時間を決めていた訳ではなく、子どもが泣いたら授乳していました。生後すぐから2ヶ月くらいまでは、一日13〜18回授乳していました😅
ちょぴちょぴ飲むタイプ、ぐいっと飲むタイプ、様々だと思います!
-
彩香
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 10月27日

あかり
新生児の時はキッカリ3時間おきです😊💓7時だとしたら10時、13時、、、と昼夜問わずです😂
ただ母乳だと最初は泣いたらおっぱい!だから2時間おきだったり、なんならずっと授乳してる、、、なんてのともありました😆
-
彩香
ずっとですか、、
- 10月27日

ゆん🐹
私も産まれる直前まで激しい胎動でした!産まれてきた我が子は手足をバタバタさせて元気いっぱいで夜行性です😂笑
最初は3時間ごとを目標にしてましたが、うまくゲップを出せずに吐き戻ししたり、💩するとお腹が空くみたいで3時間持たないことが多々ありました…💦
泣いたらおっぱいあげるのでオッケーみたいです(*´ω`*)
あと少しですね…💕
-
彩香
ありがとうございます😊
早く赤ちゃんの顔を見たいです!- 10月27日

みずき@年子姉妹ママ
初めは3時間ごとだと思いますが
完母は消化いい分腹持ちしないので
泣いたらあげる感じだと思います。
混合やミルクあげるなら3時間でいいかと思います。
-
彩香
ありがとうございます😊
- 10月27日

58ママ
可愛いお子さんと会えるのももうすぐですね(^^)
私は完母で育ててますが、娘は眠りの浅い子でした…
なので、ほぼ3時間おきにおっぱいコースでしたよ!
起きて授乳、げっぷ、オムツ替え、背中スイッチ作動しないように寝かせてやっと横になれた!と思ったらもう授乳の時間…あの頃は時間が早送りさてるのかと思いました。笑
ですが、そんな時期は短いです!その時は長く感じますがね(ー ー;)笑
母子共に無事出産を迎えられますように☆
-
彩香
ありがとうございます😊
- 10月27日
彩香
なるほど、
ありがとうございます😊