
子供服をワンサイズ大きいものを買う実母に悩んでいます。90サイズを買ってきては、サイズが合わず困っています。
子供服をワンサイズ大きいものを買う実母が嫌です...😭
今、やっと70から80くらいなのですが、90サイズを買ってきます.....
大きいのはかっこ悪いし、周りのママ友を見ててもそんなに大きいのを着せてる人が誰もいません。。。
もちろん来年も着れるから大きいサイズを買うママさんもいるとは思いますが、私はその時のサイズをピッタリで着せたいんです。
90サイズって着るの2歳とかですよね.......
当然買ってきたものは大きすぎてダボダボしちゃってるし、大きいのはやめてって何度も言ってるのですが、それでも大きいのばかり買ってきます😅
今着れない服ばかり家にある感じです....
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 7歳)

ふーこ
うちの息子は1歳半で90着てましたよ😊
2歳半の今はものによりけりですが、90か95を着てますね~
今度、このデザインで80あるか探してきて欲しい!ってサイズ指定してみては?
これ可愛いから着せたいのにブカブカだからさ、似たようなので80とかあったらいいのにな~みたいに伝えてみたらどうでしょう?

夫の事が好きすぎる………!!!
困りますね…😂
私なら着せないで取っておきます(笑)
何か言われたら、「丁度着れるようになるのが楽しみです💓」と言っておきます(笑)
ジャストサイズほしい場合は自分で買います(笑)

フリード
安いものはピッタリでもいいですがちょっと高くなるものは大きいの買ってます(*^^*)
90なら1歳くらいから着る子は多いと思います😄

はじめてのママリ🔰
私も大きすぎるの嫌ですね、格好悪いですよね😑
私なら取り敢えず着せずにとっときますかね…ちょっとまだ大き過ぎて着れませんでした😅って言って…。

ちっち
1歳半で90着てます(*^^*)
来年ちょうどよく着れる感じになるかなと思います🤗
今年は着せずに来年までとっておいたらいいと思いますよ✨
だぼだぼだとだらしなく見えるし、動き回るようになると大きい服は危ないですよね😭
コメント