![mxxx.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆう0827](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう0827
4㎝あると安全圏みたいですね。
けど、頸管長はまた長くなることもあるのでそれに期待しましょ(^^)
頸管長短いというだけなら、縛って赤ちゃん下りてこないようにする手段もありますよ!
とりあえず22w未満だと流産になってしまいます(>_<)
それ以降は早産でNICUに入りますが、20週台だとけっこう危険みたいです。障害が残るなどの可能性も高いです。
障害とかの面で言えば30週台入れば大丈夫!とも言えません。
元気に健康に、ということを考えると少なくとも36w以降でしょうかね。
![☆あみ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆あみ☆
私も24週から頚管長が短く27週で頚管長が17㍉になり入院しました。今は33週で10㍉維持してます。
初め個人病院での出産予定でしたが早産になりそうなので総合病院に転院になりました。今は自宅安静です♪
頚管長は一回短くなってしまったら戻る事は無いですよ!!
計るときによって長く見えるだけらしくまだ週数も17週なので出来るだけ動かない方が良いですね!!
mmn,さんは個人病院での検診ですか?!総合病院ですか?!
総合病院ではNICUもあるので何とか30週も行けば赤ちゃんは大丈夫だから~と言われましたよ♪
上の子もいると抱っことかも良くないので、出来るだけ回りに頼って下さいね!!
![あやか0617](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか0617
こんにちは!
私は17w1dになります!
昨日私は診察で子宮頸管の長さを3cmと言われました!でも問題はないけど安静にしててねと言われて家で横になっています(^ω^)
前回の検診では2,85cm位だったんですが二週間後には3cmまで伸びていたので安静にしてれば大丈夫だと思いますよ!
今の時期産まれてきてしまったら早産ではなく流産になると言われました!
でも赤ちゃんを信じ体を大事に安静にしてれば大丈夫ですよ!
お互い頑張りましょう♪
コメント