![みいちょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目妊娠中で上の子5歳、引越し後の預け先に悩んでいます。幼稚園やこども園の手続きがわからず焦っています。入園は来年4月からになるでしょうか?
現在2人目妊娠中1月に出産予定で
上の子は5歳です。
9月に滋賀県大津市に引越してきたばかりで
上の子の預け先に悩んでいます。
保育園、幼稚園、こども園どこに預けるのがいいのか、今までは鹿児島に住んでおりシングルだったので働きながら保育園に預けてたのですが
こちらの市役所に電話をして聞いてみても
幼稚園、こども園は自分で園に相談してください的な感じで鹿児島では保健師さんなど
子ども課の方たちは親切に1から教えてくださっていたので何をどう始めたらいいのか分からず
近くに相談出来る人もいない、出産もどんどん近付くしで焦っています😭
幼稚園、こども園に預けられている方は
どのような順序で手続きされましたか??
また、入園となるとやはり来年4月からになるのでしょうか??
- みいちょん(6歳, 10歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
栗東市ですがとりあえず市役所行きました!
![こゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こゆん
大津市民です。
途中入園の申請の為、先日、保育園の入園申し込みをして来ました!
保育園や幼稚園の詳しいお話は、直接希望の園に電話や見学をして聞くことになります。
申し込みは、とりあえず大津市役所の幼稚保育園課に行き、書類を提出しないといけません。
面接(といっても、その場に居るだけでいいみたいです)があるので、必ず子供同伴で行ってください。
入園書類は、インターネットでダウンロード出来ます。
大津市は、待機児童がとても多いので、働いていないと途中入園はまず難しいです。
(シングルマザーならランクが上の方になるのでもしかしたら入れるかもしれませんが)
出産前後のみの預かり保育も、先月は170人待ちで、友人は落ちていました。
正直中々厳しいです。
来年4月からの入園希望申し込みは、途中入園希望の書類とはまた別に提出しないといけないです。締め切りが11月9日までなので、急いだ方が良いかも思います。
保育園や幼稚園の環境などそう言う質問はもしかすると、市役所では詳しく教えてもらえないかと思いますが、手続きの方法や、保育料金、待機児童の状況などなら電話で教えて貰えますよ。
-
みいちょん
とても詳しくありがとうございます😭💕
中々厳しいのですね、、、
トホホ、、って感じですが
とりあえず教えていただいた
出来ることはやってみようとおもいます(*^^*)✨- 10月29日
![なこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なこ
大津市在住です!大津市は珍しくて?市立幼稚園が各学区に一つづつあります😄(普通私立の方が多いと思います)うちはまだ子供が小さいので入園してませんが、市立幼稚園の未就園児クラスに通ってます。中途でも募集してますよー!
保育園は長年待機児童0でしたが、今年は出てしまいました。働いてないと入れないかんじです(出産時の一時保育なら預けられるかと)
初めての土地で事務的に対応されたら不安ですよね。子育ての冊子もらいませんでしたか?そこに問い合わせ先や各幼稚園保育園こども園の電話番号が書いてあります✨
-
みいちょん
未就園児クラスなどもあるんですね( °_° )!ご丁寧にありがとうございます😭💕
冊子、確か引越してきた時に貰ったので問い合わせてみます!✨- 10月29日
![chiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chiii
去年大津市に来て保育園の途中入園の申請も幼稚園の申し込みも市役所でしましたよ!!
各保育園や幼稚園にも申込書があるみたいですが市役所でももらえます😊
私立は直接だった気がしますが...
一度大津市役所の保育幼児課に行ってみたらいろいろ教えてくれますよ!
ただ、大津市役所広いので入る場所を間違えると初めてだとほぼ100%迷います。笑
そのことも踏まえて近場の保育園や幼稚園を尋ねるか市役所に行くか決められてもいいと思います😄
-
みいちょん
ありがとうございます(*^^*)
市役所までの道のりも中々遠くて
田舎から出てきたので市役所が大きいのも遠いのも不安ですが、笑
1度足を運んでみようと思います✨- 10月29日
![ccまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ccまま
大津市に引越し予定です!
2月から仕事復帰予定ですが、ほぼ断られました💦w
保育士不足と、マンションたって急に人口が増えて定員オーバーみたいです😱
4月からなら入れますって所がおおいですが、ひとつひとつの園が遠すぎて、下手するとめっちゃ遠いところに入れられるみたいなので気をつけた方がいいみたいです💦
お互い頑張りましょう!
-
みいちょん
ありがとうございます✨
お仕事復帰予定なのに保育園が中々決まらないと困りますね😭😭
ほんと頑張りましょう💪✨- 10月29日
みいちょん
やはり市役所に直接行くのが間違いないですね(´・ω・`)
ありがとうございます!