
コメント

ぽこたん。
1人目完母で余裕こいて哺乳瓶も
何も用意しませんでしたが、
まさかの乳首が短いのがダメみたいで
退院と同時に哺乳瓶など購入、、😭
生後3週間目ですが、ほぼ直母できず
搾乳しても量が減ってきてるんで
このまま完ミになりそうです😱💦
ぽこたん。
1人目完母で余裕こいて哺乳瓶も
何も用意しませんでしたが、
まさかの乳首が短いのがダメみたいで
退院と同時に哺乳瓶など購入、、😭
生後3週間目ですが、ほぼ直母できず
搾乳しても量が減ってきてるんで
このまま完ミになりそうです😱💦
「混合」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひとみん
そうなんですね(>_<)💦
私も1日目は哺乳瓶拒否になるくらい完母で行けて、出も良かったのに、今母子同室2日目なんですが全然おっぱい吸ってくれず……(´;ω;`)
入院中はどんな感じでしたか??(´・_・`)
ぽこたん。
母子同室になったのが2日目?
とかでその間ずっとミルクで体重を
管理されてました。
母子同室になった時点で残念ながら
直母拒否です、、🤣
哺乳力もなく乳首も短く吸えない、
でもミルクだったら噛んだらでる!
楽な方を選んだんでしょうね、、笑
今回私が産んだ所は母乳、ミルク
関係なくまずは体重をしっかり
増やしなさい。とゆうスタンス?
だったので産院選び失敗したかなーと
少し後悔してます😭
ひとみん
わ!まさに今あたしもミルクを3時間ごとに必ずあげてくださいって言われてます(´;ω;`)
同じ部屋の方がもうおっぱい結構出てるみたいでカーテン越しに話聞いてると焦ります💦💦💦笑
そうなんですね(>_<)
病院によって色々考え方が違いますね💦💦
ミルク代これからかかるのかと思うと泣けてきます(´;∀;`)笑
ぽこたん。
元々差し乳で、助産師さんに聞いたら
多分また差し乳になるよー!と
言われてましたが、吸わないと作られ
ない。でも吸わない。負の連鎖が💔
ほぼミルクで今3週間で1缶なくなった
のでこれからが恐ろしいです😱
夜泣いてからミルクができるまで
どうしても時間がかかる、哺乳瓶も
洗わないといけない。面倒です笑
ぜひ、おっぱい拒否だけは
頑張って回避してください🤣!
ひとみん
わあ〜〜その負の連鎖に今入り込もうとしてます〜〜😱💦💦笑
え!🤪3週間で1缶なくなっちゃうんですか?!😱
それは経済的に厳しいなぁ……(´;∀;`)笑
そうですよね💦💦泣いてから準備するから時間かかるし片付けがめんどくさいですよね……💦💦
はぁ……とりあえず今日も一日がんばります(´;∀;`)
ありがとうございました(´;ω;`)♡