※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じぇいむす
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の娘の言葉の発達に不安を感じており、療育センターへの勧めを受けました。自閉症や発達障害の可能性に不安を感じ、同じ経験をした方の話を聞きたいです。

2歳9ヶ月の娘ですが言葉のキャッチボールができず市の教室に参加してたのですが市の相談員の方から療育センターに行くよう言われました。正直頭が真っ白になりました。言葉が遅いので参加してたのに社会性、コミュ力が少し特殊なようです..発達障害?自閉症?不安が拭え、毎日娘の行動を見ては自閉症や発達障害の行動と当てはめ一人で泣いたりしています。毎日塞ぎ込む日が続いていて正直前向きになれません。同じような方、また経験された方お話し聞かせて下さい

コメント

I&S&K

うちも2人通ってますが、療育=発達障害ではないですよ!通いだしてしまえば凄く有難く、マンツーマンで遊んでくれますし言葉も発達するし今は習いのごと感覚で通わせてます!
塾に通うのと同じで、苦手な事を克服できる場所です!現に卒業していく方も見えますし、お子さんが生きやすいようにしてあげられると考えるといいですよ!

このまま通わないで発達を待つよりは、通わせて発達を促してもらった方が安心できますしヽ(*´∀`)ノ
上の子のはまだまだ卒業は難しそうですが、真ん中の子は入園と同時に辞められそうかなと思ってます( ・ㅂ・)و ̑̑

はじめてのママリ🔰

2女が発達障害グレーで療育には通ってないですが、心理士さんに相談したり親子教室に行ってます!
発達障害については気づいた時から受け入れてはいますが、言葉だけで通じなかったり癇癪を起こされると何故⁇どうして⁇って未だになります。
私が保育士をしていたので早い段階でおかしいと気づき予測をしていたのでやっぱりな〜って感じでしたが、言葉だけが遅いと思っていたのに発達障害⁈💦ってなると気持ちが全然違いますよね‼️

ぽんこ

コミュ力が特殊、とは具体的にどういった感じでしょうか?
うちの姉と親戚の子がアスペルガーですが、冗談が通じず親が言ったことと先生が言ったことがちがったりするとパニックになったり、中々気持ちの切り替えができない子でした。
ただ頭は良く勉強もでき、小さいころはただのワガママな子と思われていました。
うちは2人とも発覚が遅れたのですが、もしも障害があってもなくても、早いうちに対処できるのは羨ましいことだと思います^_^!!

りんりん

2歳7ヶ月ですが、療育行ってます☺️まだ診断されたわけじゃないですから、療育=障害って思いがちですが、発達を促してくれるところ。そう思って今は通ってます(^_^)こう思えるまでにわたしも療育いった方がいいと言われてから半年悩んだり、泣いたりしてました。診断されるまでは前向きに頑張ろう!診断されたら、受け止めようと思っています。