![トモ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![つき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つき
緊急での対処法ですと
しこりを冷やして搾乳したら
治りました🙏乳腺炎なりかけ
だと思います😫
![Himetan❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Himetan❤️
私はおっぱい拒否されてあげてない状況に現在なっています😭
よく相談する助産師さんの話しだと、3日間授乳や搾乳したりせずその後しっかりと絞りだしたら体が母乳はもういらないと判断して作られなくなると言ってました。
それまで痛みがあれば冷やしたりしこりがある部分を押したり揉んだりしてマッサージをして、それでも痛みがあるなら圧抜き程度に出して様子みる。
少しでも出してしまうとまた母乳を作られる人もいれば、どんどん減ってくる人もいるそうですよ😊
私は最初から3日は耐えられなかった&乳腺炎になりかけた事も過去にあったので、1日に1回→2日に1回と間隔を延ばして、昨日初めて3日目に1回出しました。次は3日間出さないで4日目に搾乳してどうなるか様子を見ます💦
一応母乳量は減って来てますよ❗
それでも無理そうなら産婦人科で母乳の分泌を押さえる薬を処方してもらうつもりです💦
-
トモ♪
お返事ありがとうございます🎵
今日3日目になるので搾乳しても大丈夫ですかねっ??
朝からしこりの所やネットで調べてマッサージしてますがっ💦その時は楽になるのですが…時間が経つとやっぱり痛みが😱- 10月27日
-
Himetan❤️
私も昨日3日目で搾乳したのですが、夜に搾乳して今の所、張って痛いという感覚はなく少ししこりかるかなぁ?と感じてる位です😅
母乳が出るかはまだ確認してませんが、乳腺炎になるのも嫌なのでもう少し様子をみて確認してみるつもりです。
出たらまた3日間我慢して様子見てそれでもだめなら薬にしますよ😄- 10月27日
トモ♪
お返事ありがとうございます🎵
断乳してるので搾乳しちゃうとまた作られちゃうのでどうなのかなっ??って悩んでたんです😭
冷やすのは良さそうですねっ✨やってみます😊