
皆様の意見を聞かせてもらえると嬉しいです。旦那の実家で完全同居して…
いつもお世話になってます!
皆様の意見を聞かせてもらえると嬉しいです。
旦那の実家で完全同居しています。
最初はアパート住みだったのですが、子どももできたし、家事も手伝ってもらえるし、家賃も払わなくて良くなるから同居しようと旦那に言われてこうなりました。
現在、電気(オール電化)、水道、固定電話、ネット、食費(義母も時々買いますが)は私たち持ちで、家のローンは義両親が払っています。
収入に合わない高い家を建て、ローンがまだ20年は残ってるそうです。
この度旦那が、職場のローンなら金利が安いから、そっちで家のローンを借り換えて払っていこうかなと言い出しました。
でも、うちの家計も余裕があるわけではありません。
子どもや自分たちの老後のためにも貯金したいです。
家事や子どもの面倒など助かるのは事実ですが、旦那の親孝行のために私の意見なんか一切入ってない家のローンまで払うのは嫌です。
それは私のわがままなんでしょうか?
義両親が払えなくなったら、私たちが払うのも仕方ないと思いますが、まだ働いてるうちは払ってもらいたいです。
長文すみません。
- もぐも(6歳, 8歳)
コメント

さよ
わがままじゃないとおもいます。
そもそも家賃払わなくていいから同居の話だったはずじゃないですか💦

さつき
義実家のローンまで払うのなら、自分達の財産になる新築を建ててもらいたいです。もぐもさんの心労も考えると、同居されたメリットがなくなりませんか?😅
私の夫も親孝行が好きで、私と息子は夫の親孝行のための道具にされてるなと感じることが多々あります。義両親が年齢も考えた上で購入されたお家なのですから、義両親が払われて当たり前だと思いますよ🙆🏻♀️私はもし自分の息子夫婦が同居することになっても、残りのローン払ってもらおうなんて考えも浮かびませんよ💦
-
もぐも
回答ありがとうございます😊
私もそう考えたんですが、義両親に大反対されました💧
本当に親孝行のために結婚したの?って感じです。
年齢は2人ともそろそろ定年なんです。どうやって払って行くつもりでローン組んだのか謎です😥
とにかくローン払うのは無理ときっぱり言います!- 10月27日

ママ🧸
借り換えは良しとして、、まだまだご両親現役なら払って欲しいです、、
-
もぐも
回答ありがとうございます😊
借り換えるとたしかに金利は安くなるのですが、旦那の給料から引き落としになるんです😢
義両親共にそろそろ定年なので、お金だけ渡してと言いにくくて💧- 10月27日

まぁぁぃ
全くワガママじゃないです!!
同じような理由(あと主人が長男ってのもありますが)同居してますが、家のローンは義両親が払ってますよ(^^;色々払っててそれまで払ったら同居した意味無いかと💦
-
もぐも
回答ありがとうございます😊
そうですよね💦
ローンまで払うと貯金できなくて、自分の子どもに迷惑かけるので、しっかり断ります!- 10月27日
もぐも
回答ありがとうございます😊
そうなんですよ💦
なぜそんな話にって感じです😢