![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冬のアウターについて、大阪府在住の8ヶ月の赤ちゃんの服装について教えてください。どんな防寒具が必要で、車や公共交通機関、ベビーカー、抱っこ紐の使用時にどんな服装が適しているか知りたいです。
子どもの服装について質問させて下さい。
現在8ヶ月で、大阪府に住んでます。
これからの冬の時期、どんなアウター(防寒具)が何種類ぐらい必要なのか知りたいです。
車や公共交通、
ベビーカーや抱っこ紐、
どんな時にどんな物を使用されてるのか、詳しく教えて頂けると助かります。
アウターの中もどこまで着込んだ方がいいのかもわかりません🤔
よろしくお願いします😌
- mi(7歳)
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
うちの息子は、初めての冬12月は8ヶ月でした!
ユニクロのロンパースのダウンを買いました。全身包まれるので(*^^*)
しっかりした防寒具はそれだけです!あとはパーカーや毛布は持ってました!
ベビーカーでスーパーやお散歩するときはロンパースのダウンでしたが、電車移動のときは、車内は暑いので、ロンパースだと脱がせるの大変だから、パーカーに毛布かけて移動してました!駅ちかの家だったので!
アウターの中は普通ですよ、半袖ロンパースの肌着にトレーナーやロンTです!
![きゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃむ
抱っこ紐やベビーカーのときは暖かそうなケープ?つけてましたよ!クリップで留めららるものです。
ダウンのジャンプスーツ(上下つながのもの)は着せるのが面倒で、、
80サイズのふつうのアウターきせてました。次の年もうちの娘は着れました。
ダウンベストも持ってましたが、ベストのほうが着せやすくよく使ってました。
車はそんなに寒くないので、アウターは着せてなかったです。
-
mi
遅くなりすいません。
ありがとうございます。
ケープ含め、見に行ってきます😌😌- 10月29日
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
ベビーカーはフットマフ➕ケープかユニクロの上着でした。
抱っこでも、上からガバッと被せるだけなので楽チンです。自分はママコートなので、足は靴下履かせるくらいでした。
抱っこしてると暖かいですしね。
mi
遅くなりすいません。
急に寒くなってきたので、教えていただいた事を参考に買いにいってきます。
ありがとうございました🙇