※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nan
子育て・グッズ

保育園で離乳食持参している方へ。10ヶ月の赤ちゃんの食事に困っています。持っていくものやアドバイスを教えてください。

10ヶ月です。
保育園で離乳食持参してる方にお聞きしたいです。
どのようなもの持っていってますか?
作り置きで冷凍したりベビーフード持っていったりしてましたがレパートリーがなくなってきて困ってます💦
アドバイスお願いします😭

コメント

ぷうたん

ごはんと煮物、スープ、ヨーグルトの組み合わせが多いです😃

  • nan

    nan

    コメントありがとうございます!
    それは毎日作ってる感じですか?

    • 10月26日
  • ぷうたん

    ぷうたん

    一時保育の日だけなので毎日ではないですが、お野菜だけ変えて毎回そんな感じです!

    • 10月26日
  • nan

    nan

    なるほど✨
    参考になります!
    ありがとうございます😊

    • 10月28日
そーママ

保育園ではないのですが、お出掛けの
時はお弁当が多いので参考までに。

お野菜おにぎり(軟飯、コーン、ほうれん草、にんじん、コンソメ混ぜて丸めたやつ)
ひじきご飯
チキンライス(軟飯、玉ねぎ、にんじん、コーン、ピーマン、トマトペースト)

かぼちゃとりんごのパンケーキ
甘い卵焼き
ほうれん草とにんじんのオムレツ
じゃがツナコーンおやき
じゃが納豆青のりおやき
さつまいもりんごのきんとん

  • nan

    nan

    コメントありがとうございます!
    えー😭すごいですね😭
    品名だけで美味しそうです✨
    少量で多い種類の食材を使うのができず離乳食作りがとても苦手なので1週間まとめて一気に茹でたりしてたのですがそうなると毎日同じ食材になり、、という悪循環で💦
    そたママさんは毎食その度に作られてますか?

    • 10月26日
  • そーママ

    そーママ

    作れないですよー💦
    ほうれん草とにんじんだけは常にストックしてますけど、
    私は離乳食ストックを作りながら夕飯作ってます。ひじきの煮物作りがてらひじきご飯。ポテトサラダとか作りながらおやき。みたいな感じです

    • 10月26日
  • nan

    nan

    なるほど🙄
    常にストックするものと料理のついでに余る食材でって感じですね!
    参考になりました😊🙏

    • 10月28日