※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuzuna*
お金・保険

オーガニック食品しか食べない、国産の食品しか食べないなど、食に拘りがある方、毎月の食費はどれくらいですか?

オーガニック食品しか食べない、国産の食品しか食べない
など、食に拘りがある方、毎月の食費はどれくらいですか?

コメント

Kちゃん

基本的には国産、調味料なども拘っていますが毎月の食費は4〜5万ぐらいですかね。
他の人と比べたことがないので、相場がイマイチわかりませんが…💦💦

  • yuzuna*

    yuzuna*

    ありがとうございます☻3人家族ですか?うち節約してるつもりですが夫婦二人で毎月3.5万です…お肉はいつも外国産、調味料とかも特に拘りなく安いの買ってるんですが…😭最近身体にいい物にしたいなと思っているんですが食費がこれ以上上がるのを恐れてなかなか手が出せません😅でも4万なら全然アリですね🤔✨

    • 10月26日
  • Kちゃん

    Kちゃん

    うちは、3人家族でしたが
    別居して実家にいます。
    大人3人と、息子です。

    体にいいものを取ることで
    病気にならないですし
    病院代考えると、食べ物にお金使う方が賢いかな?と思いそうしています。
    あとは、油や水もとても大事です!

    どうしても、国産やオーガニックは高くなりますが…
    外国産のお肉は、成長ホルモンなど大量に使ってるので安くなります。

    • 10月27日
はじめてのママリ

ある程度こだわってますが私も食費を削りたいと思ってます!
基本国産とか有機、無添加と表示されてるもの優先に買ってますが、調味料とかは気をつけていて添加物の入ってないもの選んでいます。お肉も国産でも半分はスーパーで、半分は飼料とか育て方も安心安全のお肉を宅配で購入してます。
それで食費は毎月5万くらいです!

  • yuzuna*

    yuzuna*

    ありがとうございます😊
    お子さんいらっしゃいますか?
    うちは夫婦2人で3.5万なんで、5万ならギリいけるかな…って感じです💦
    差し支えなければ、その宅配サービス教えて頂いても大丈夫ですか?

    • 10月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供一人います😉子供いるからさらにオーガニックにこだわるようになりました🙌やっぱり食って大事だと思ってお金かかっても多少は仕方ないかなーと思ってます🤔
    宅配は秋川牧園、コープ自然派など利用してます!初回だと安くお試しセットとかありますよ〜!

    • 10月27日
  • yuzuna*

    yuzuna*

    子供出来るとやっぱり気になりますよね!身体は食べた物で出来ているって思うとなんか急にいつもの食材が怖くなってきてしまって😅実はコープ自然派の資料だけ請求したのです!詳しく話聞いてみようと思います☻秋川牧園も調べてみますね!ありがとうございました😊

    • 10月27日
ママリ

オーガニックとかのこだわりは無いですが、野菜(南国野菜以外)やお肉、加工食品も原材料が国産のものを買って、調味料とかも生活クラブとかで購入してるのでおそらく6万くらいいってますね💦ちなみに外食はほとんどしません。それでもまだまだ妥協してるところはいっぱいあります😂どこまでこだわるかでかなり金額変わってきますよ〜!

  • yuzuna*

    yuzuna*

    ありがとうございます😊
    うちも野菜は国産なんですがお肉は外国産の安いもので…最近コープ自然派とかオーガニックの物にしたいなと思っているんですがこれ以上食費が上がるのを恐れていて💦あまりやり過ぎない程度に拘ればいいですかね!←意味無さそうですが😂

    • 10月26日
R

月6〜7万円です😊!
野菜やお肉は国産しか買いません。
お金かかりますが、娘が産まれてからは余計に気にするようになりました。💦

  • yuzuna*

    yuzuna*

    やはりそれぐらいしますよね💦今3.5万なんで倍になると考えると…😱でもお子さんにはそうですよね。私は今妊活中なんですが、なかなか出来ないのでやはり食べるものとかもちゃんとしないといけないのかなと思っていて…ちょっとずつ身体に良いもの摂っていこうと思います☺️

    • 10月26日
ポケ

オーガニックにこだわりはないのですが、出来るだけ国産にこだわっています。ただ、スーパーによっては特定の食品は国産がないところもありますよね?そういう場合はわざわざ他のスーパーまで買いに行くようなことはしません。それにバナナやグレープフルーツなんかはむしろ国産探すの難しすぎますし。そういうのは外国産でも食べますね。
にんにくなんかは国産と中国産で倍以上の価格差がありますが、国産買います。そのレベルのこだわりです。
夫婦2人で外食費抜きで毎月2万から3万です。

  • yuzuna*

    yuzuna*

    ありがとうございます!その拘りで2〜3万ってすごいですね😳私もにんにくは青森産を買ってます☺️お肉はがいつも外国産で…夫婦2人ですが外食抜きで3.5万かかっています💦

    • 10月27日
a

6万から10万です✨

  • yuzuna*

    yuzuna*

    ありがとうございます😊やっぱりそれぐらいかかりますよね💦

    • 10月27日
  • a

    a

    何もこだわってなかった時は3〜4万くらいで収まってましたが、調味料から何から全て変えたらこうなりました(笑)いちいち値段が割高なので仕方ないですが😂😂😂

    • 10月27日
♡♡♡

有機野菜はなかなか手が出ないのですが、基本的に国産のみです!
添加物が1番怖いので、調味料や牛乳、卵、加工食品、パン、お菓子も購入する際に原材料を確認しています!
毎月の食費は外食抜いて6〜7万です!

  • yuzuna*

    yuzuna*

    ありがとうございます😊確かに添加物が気になりますね🤔6〜7万だと今の倍なのでやっぱり厳しいですが💦ちょっとずつ無添加の物取り入れていこうと思います☻

    • 10月27日