※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

もうすぐ3ヶ月の子どもを育てています👶🏻月齢の近い方、成長や毎日の様子…

もうすぐ3ヶ月の子どもを育てています👶🏻

月齢の近い方、成長や毎日の様子を教えてください☺️

コメント

キューピー

私の娘も3ヶ月なったばかりです〜^ ^
最近の様子は以下の通りです💕
*あーあーうーうーとお話ししてくれる
*うつ伏せにしてあげると首をあげてキョロキョロする
*声を出して笑うようになってきた
*お腹いっぱいだと手でミルクを払いのける笑
*おもちゃなどをにぎにぎが出来るようになった
*最近自分に足が生えている事に気付いたみたいでじっと見てる

以上です(^^)

  • ママリ

    ママリ

    どれも想像しただけで可愛いですね〜😍❤️
    うちはまだおもちゃにぎにぎができず、無理矢理つかませてみてもすぐにポイってします😅
    お散歩など毎日行かれますか❓

    • 10月26日
  • キューピー

    キューピー

    オーボールを渡したら口に入らないからイライラして泣いてポイされました笑
    いやーお散歩は週1,2回ですね…出不精なんで(*_*)機嫌が悪そうな時に外に連れ出すか、お天気良い日くらいですかね😊

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    可愛い〜😍
    もうお口に入れたがるんですね♫
    おもちゃとかって全部洗ったり、消毒してから渡してますか❓

    私も出不精で同じくらいです…
    無理に出かけなくても大丈夫ですよね😅💦

    • 10月26日
  • キューピー

    キューピー

    プラスチック製ならシルコット(ノンアルコールの除菌シート)で拭いてから渡してます^_^
    無理して出掛ける必要は無いと思いますよ😊

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    除菌シート良いですね🤗
    ありがとうございます✨

    • 10月26日
⭐︎

昨日、3ヶ月を迎えました😊
昼間の起きてる時間も長くなり、あーうーなど沢山お話ししてくれます。
ハミングしてるような時も♡
仰向けのまま脚でゲシゲシやって可動域が広がりお昼寝マットから脱出し始め、気付いたらフローリングの上に転がってました(笑)

気持ちを伝えたいのか泣いたら収まらなくなってきました💦
ここ数日、寝付くまでに時間がかかり始め、寝付くまでギャン泣きに😭
夜間も3〜4時間で一旦起きるように…
今まで寝つきもよく、爆睡してくれてたのが奇跡だったんだなって思ってます😱

  • ママリ

    ママリ

    すごーい😳✨
    足の力が強いんですね✨

    意思表示がはっきりしてきましたよね💦
    うちも抱っこしてほしくて、こっちをチラチラ見ながら嘘泣き?のようなことをするようになりました😂
    夜間は新生児の頃からずっと3時間できっちり授乳で起こされます。。
    可愛いから良いんだけど、なかなか疲れも取れないですよね〜😅

    • 10月26日
⭐︎

お腹の中にいた頃からよく蹴っていたりしたので脚の力強いかもです😂

意思表示、一気にきましたね😂

分かります!嘘泣き(笑)
娘はハッキリとエーン‼︎とかアー‼︎って言いながら泣いたふりです(笑)
それも可愛いから、嘘泣きめ〜と言いながら抱いちゃうので策にハマってます(笑)

新生児から3時間タイマーちゃんなんですね💦
昼寝とかしてますか?
なんか昼間出来なくて😭

  • ⭐︎

    ⭐︎

    すいません、間違えてコッチに返信しちゃいました💦

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    嘘泣き可愛いですよね〜😍
    私もまんまと策にはまってます(笑)
    もう嘘泣きができるくらい知恵がついたのかとビックリでもあります😳

    私も昼寝できてません💦
    家事したり自分の食事したりしてるうちに愚図りだして、そのうち授乳時間…このくり返しで1日が終わってます😅

    • 10月26日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    1人でスーっと寝てくれたりすると嬉しい反面、成長が寂しくなっちゃってます(笑)

    時間、あっと言う間ですよね😭
    お散歩行って授乳してお風呂入れる夕方から1人でバタバタです(笑)

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    新生児の頃がすでに懐かしいですよね😭✨

    お風呂って1人でいれてますか❓
    うちはまだ旦那が帰ってきてから2人がかりでいれてて💦

    • 10月26日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    懐かしいです👶✨

    ウチはワンオペなんで産後退院して
    沐浴から1人でやってます😭
    旦那はまだ2回しかお風呂経験無く、この間、初めて湯上りケア担当した位です😅
    旦那は休みも無く帰りが平均で21時過ぎとかなんで夕飯も1人で食べちゃいます(笑)

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    沐浴からですか😳
    それはすごいです✨
    大変でしたね😭✨

    うちも帰ってくるのは21時過ぎと遅いので、そろそろ私が1人で夕方くらいにいれた方が良いのかなと思ってます💦
    一緒にお風呂に入る感じですか?
    それとも赤ちゃんだけいれてますか?

    • 10月26日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    退院した日は何時に入れようかな?とか寝ちゃってるー😭ってなって入れずにでしたが(笑)

    お風呂は何も無ければ17〜18時位に一緒入ってます💕
    娘はバウンサーにタオルと乗せて
    脱衣所で待たせて、ザッと15分位で洗い、お迎えしてます😆
    暑がり&汗っかきなので、お風呂は溜めずにベビーバスに娘だけ浸からせて、流し湯などもベビーバスに溜めて桶でかけてます✨最近は分かってきたのか私が脱いでると必ず見上げて笑ってきます😍

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    娘ちゃん可愛いですね😍
    お風呂大好きなんですね❤️
    1人でお風呂いれるイメージできました😆
    赤ちゃん洗うときはどうしてますか?
    うちはまだ首がグラグラなのによく動きまわるので、膝の上では洗えなさそうなのですが…😅💦

    • 10月26日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    うちも首グラグラです。
    動きますがお風呂椅子に座って膝の上で洗ってます😊
    脚をM字に開いて自分にピッタリ引き寄せると意外と落ち着きます😆
    丁度、子供のオシリと自分のオマタがこんにちはする感じです。

    うちはベビーバスに浸からせると笑いながら脚ピーン!して1番暴れます(笑)

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!
    やっぱりみんな動きまわるものなんですね😄
    ベビーバスでも暴れますよね😅💦

    うちはベビーバスは大きさ的にそろそろ限界なので、マカロンバスを購入しました💡

    • 10月26日