
コメント

meep
節約というか面倒くさいときによくするのは千切りキャベツ、小麦粉大さじ2杯くらい、卵1個を袋に入れてシャカシャカ振って馴染ませたものをフライパンに広げて焼く簡単お好み焼きもどきです(笑)
たまに豚バラをフライパンに引いてから袋の中身を広げて焼いたりしてます😊

ヽ(´∀`サキ)ノ
うちは胸肉を使って
•とり天
•鶏マヨ(エビマヨの鶏ver.)
•もやしハムカイワレでサラダ
•豆腐のそぼろあんかけ
•ニラもやし炒め
旦那がガッツリ食べる方なので、安くてボリューム感ある物を考えて作ってます(o^∀^o)
-
いろりんママ❥❥❥
たくさんありがとうございます(❁˙˘˙❁)鶏マヨは斬新ですよね!!うちの旦那もガッツリ系が好きなので毎日頭を悩ませてます_:(´ `」 ∠):_ぜひやってみます✩
- 1月9日

まゆみにー
もやしとハムの卵炒め、ちょー簡単で安上がりです(*^^*)
油の代わりにマヨネーズを使い、ハムともやしを炒めて麺つゆで味付け、そこに溶いた卵を流し入れ少し混ぜて完成です!
うちは上の子が卵アレルギーでまだ生は食べれないのでしっかりめに火を通しています。
お弁当にも入れられるし5分で出来るし簡単でいーですよ(*^^*)
-
いろりんママ❥❥❥
油の代わりにマヨネーズを使うのいいですね!!麺つゆは万能調味料ですもんね(´ω`*)参考にします┏○))
- 1月8日

栞ママ
炒り豆腐です⑅◡̈*
いろいろ入れて作るので、おかずにもなりますよー!!
-
いろりんママ❥❥❥
いろいろ応用がききそうですよね(*´罒`*)豆腐好きなのでぜひやってみます♡
- 1月8日

☆RINOKAママ☆
私は、なんちゃってオムレツです笑
オリーブオイルに熱したフライパンに、溶き卵を流して、そこに塩コショウをしたもやし、キムチ、チーズを入れて、巻きます。
ポン酢や、ソースマヨで頂きます(o^^o)
主人も好きで、あと1品っていう時やもやしの消費に作ったりします。
-
いろりんママ❥❥❥
なんちゃってオムレツいいですね(*´罒`*)キムチは旦那も私も好きなのでぜひやってみたいです( *´꒳`* )
もやしは節約料理に欠かせないですよね♡- 1月8日
-
☆RINOKAママ☆
おはようございます(o^^o)
キムチ美味しいですよね💖
焼くと、独特なキムチの臭いが残らないので、次の日に予定がある場合はいいかも知れないですね☺️- 1月9日

coha
とんぺい焼きはよく作ります。
豚肉にもやしを足してかさ増しします☺
お好み焼きソースとマヨネーズでご飯進みますよ‼
-
いろりんママ❥❥❥
とんぺい焼調べてみます(❁˙˘˙❁)お好み焼きソースとマヨネーズは食が進むからいいですよね♡♡
- 1月9日

はるな
豆腐ハンバーグです(^O^)
あとは胸肉を叩いて柔らかくしてチキンカツですね♡
一枚の胸肉でもいっぱいできますよ♡
-
いろりんママ❥❥❥
豆腐ハンバーグヘルシーでいいですよね( *´꒳`* )鶏胸肉も安いからよく使います♡チキンカツするとパサパサになっちゃうんですよね(>_<)何かコツとかありますか??
- 1月9日
-
はるな
中にチーズはさんでチーズチキンカツにしたり、胸肉を酒と少量の砂糖塩で少し付けておくと柔らかくなりますよ♡
下味もつくので美味しくなります(´Д` )- 1月9日
-
いろりんママ❥❥❥
そうなんですね!!ぜひやってみます(❁˙˘˙❁)ありがとうございます♡
- 1月9日
いろりんママ❥❥❥
お好み焼きいいですね!!腹持ちも良さそう(´ω`*)参考にします(∗•ω•∗)