
コメント

秋葉
白い被せなら安いですよ
ただ奥歯って白い被せでいけるのかなあ
銀歯になりそうな気もします。
前歯は銀だと目立つので

あい
ジルコニアとかの保険適用外の被せ物だと万単位だと思います( ¨̮ )
心配であれば歯医者さんに電話して聞くのが1番確実かと思いますよ😊
-
ふぅ
やっぱり万単位ですよね😰
銀歯と白いのどっちにする?と聞かれて,白い方!と軽く注文してしまいました💦- 10月26日
-
ふぅ
ありがとうございます!
- 10月26日

natuki
下の奥から2番目の歯じゃないですか?
白いのでも保険きくようになりましたよ💡
-
ふぅ
下の歯で,一番奥とその隣の歯でした!
上の歯も勧められてるみたいです🤔
効くところと効かないところがあるんですね💦- 10月26日
-
ふぅ
ありがとうございます!
- 10月26日

はじめてのママリ
奥から何本目の歯でしょうか?
奥から2本まで(大臼歯)は保険で白く出来ないので材質と歯科医院によりますが
1本5万〜10万(それ以上もあるかと💦)が相場だと思います。
前から4本目か5本目(小臼歯)だと保険で出来るプラスチック製の物があるので旦那様はそれか
被せものではなく当日帰れる虫歯の軽度のプラスチックを虫歯に詰めるだけの処置をしてもらったのではないですかね?
-
ふぅ
ありがとうございます!
一番奥とその隣の歯です💡
元々銀歯だったところを白くしたので,詰め物ではないと言ってましたがどうなんでしょうか😰- 10月26日

あやのん
私が奥歯に白い被せ物をした時は自費で9万円くらいしました😭
セラミックより硬いジルコニアとかいうものだったと記憶しています
保険診療だと銀歯になっちゃうと思います
-
ふぅ
ありがとうございます!
あ,割れやすいものだと言われたみたいです!
白いのでもいろいろ種類があるんですね😰💦- 10月26日

ママリ
数年前に下の奥歯を白い詰め物に変えてもらいましたが、2〜3千円だったと思います!
私は小さい頃にアマルガムっていう今では使わないような銀の詰め物をしていたようで、水銀だから有毒性もあるとかで、それを除去するため保険が効いたのかなーと思っていました😀
-
ふぅ
ありがとうございます!
詰め物ではなく被せものです💡
旦那も銀歯だったところを白くしたので安くなったのかもしれませんね😰💦- 10月26日

ミク
保険でも白いものありますよ!
でも、保険で使う白いのは耐久性が低いから銀歯進められると思いますよ!
保険外なら高いですが白いのありましたよ!
-
ふぅ
ありがとうございます!
あるんですかね😢
旦那と違う歯医者で,被せもの白いのと銀歯どっちにします?と聞かれて、何の迷いもなく白い方!と答えてしまい…
耐久性はないとは言われましたが,値段の違いや保険が効くかどうかも特に言われなかったので,値段変わらないと思ってしまい…不安です😱- 10月26日

退会ユーザー
樹脂ですよね?
樹脂ならば保険適応で数千円ですが、
小さい虫歯の時にしか使えません。
削った部分が大きければ、樹脂では奥歯の噛み締める圧力に耐えきれないので、やはり高度のある金属性のクラウンとなります。
それが嫌ならば自費でセラミック等の白いクラウンになりますから、高額になってしまいますね💧
-
ふぅ
ありがとうございます!
神経なくしたところなので,大きい虫歯だったみたいです💡
耐久性は銀歯に比べると劣ると言われたのでどうなんでしょうね😰- 10月26日

ぷー
歯科助手してました!
一番奥の歯だったら白い被せ物は保険適用外ですよ〜!
奥から2番目の歯は条件満たせば可能ですが、、
ちなみに歯CADという被せ物です!
-
ふぅ
そうなんですね!
じゃあ旦那がつけたのはなんであんなに安かったんだろう💦
名前までありがとうございます!- 10月26日
ふぅ
ありがとうございます!
最初は銀歯だったらしいんですが,白い被せものに変えたらと提案されたようです。