 
      
      
    コメント
 
            エリココ
今の時期、湿度低いですよね。
ウチは加湿器、1日中つけてますよ。
加湿器は、なるべくつけてあげた方がいいのかなーと思います❗
 
            もぐもぐ
湿度計ありますか?
20%切ると感染症も危ないのでそうならないように加湿器をつけてます。
やりすぎると家の中もカビますし、逆にカビが肺に入ると咳の原因にもなるのでつけません。
- 
                                    ゆっけ♡ 一応、、今が79%です!全然つけなくて大丈夫ですかね? - 10月26日
 
- 
                                    もぐもぐ 私ならつけないです!😅 - 10月26日
 
- 
                                    ゆっけ♡ そうですよね、、あたしも今悩んでて、、参考にならました!!ありがとうございます😌🤚 - 10月26日
 
 
            退会ユーザー
ウチも加湿器は、ずっとつけています🙋つけないと、喉かぴかぴになってしまうので😱
今の時期、地域にもよるのかもしれませんが、そんなに結露にならないと思うのですが💦
結露がかりに増えたとしても、カビがはえないように対策したらいいのではないでしょうか🤔
- 
                                    ゆっけ♡ そうなんですね!! 
 カビ対策はしてないですね、、それならつけない方がいいのかなとか、でもつけてた方が喉もスッキリ感はありますよね。そこが悩んでるんですよね🙈💭- 10月26日
 
 
            あんこ
50%以下ならつけます。
たまに雨の日とか湿度高い日につけてると80%とかで熱帯雨林みたいになってしまって、ウイルスではなく逆に菌とかわきそうで😢
カビとかも心配なので、湿度高い日はつけません☝️
 
            むにゅ
湿度計つけて60%目安にオンオフするといいと思いますよ。
自動で調整できれば1番ですが。
カビによって咳が出る場合もあると思うのでエアコン、加湿器、空気清浄機をこまめに清掃して、加湿の水はミネラルウォーターや浄水器の水を避けることが大事です。
- 
                                    ゆっけ♡ なるほどです! 
 ありがとうございます😌🤚
 エアコンだけは掃除しました!- 10月26日
 
 
   
  
ゆっけ♡
湿度低くてもですか?でもつけたら結露が増えて逆にカビの原因なるとも書いてあって、、でも風の治りかけで鼻詰まりで息しずらそうな時がたまーにあって。急にカッてなったり。で、旦那も風邪で喉やられてて、加湿器つけたくはなりますけど、調べたらそんなこと書いてあったんで悩んでます。
しかも窓側に置いてるんですよ、置く場所なくて。カビの原因が1番ある所らしいんですけどね。