
コメント

はじめてのママリ
7ヶ月の終わりからはじめました😊
はじめてのママリ
7ヶ月の終わりからはじめました😊
「手づかみ食べ」に関する質問
インスタで見た手づかみ離乳食レシピを探しています‼︎💦 ・離乳食後期〜いける ・しらす、卵、ご飯をレンチンで手づかみ食べ用(他にも材料あったかもですが不明) インスタでなくとも、上記の条件を満たすレシピがあれば…
知的障害どの程度だと思いますか? 3歳前です 自閉症傾向の子がいてまだ診断はされていません。 一歳半検診で引っかかってから発達外来、療育は通ってます。 言葉はでてなくて要求は私を引っ張って行ってからその物を手で…
★離乳食について 今日で10ヶ月を迎えました✨ 離乳食についてなのですが、、 固形物が苦手?なのか、丸飲みしてしまって 吐いてはないですが、よくオエっとなってしまいます。 この間もオヤキを初めて食べさせたら、 うま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
kitty
最初はどんなものから、また固さはどんな感じでしたか?
はじめてのママリ
一番はじめはやわらかいにんじんスティックにしました!炊飯器でご飯を炊くときに一緒に入れました💡
あとはじゃがいものおやきも食べられました!その頃の掴める固さで食べられるやわらかさのものって難しいですよね💦
kitty
ご飯はいつから手づかみであげましたか?
おやきはどう作りましたか?(^^)
はじめてのママリ
ご飯を手づかみさせたのはいつだろう…あまり早くなかったです💦ベッタベタになるので最近ようやくおにぎらずデビューしたところです😂
おやきは加熱してつぶしたじゃがいもに小麦粉少量とツナを混ぜて蒸すような感じで焼きました!つなぎに片栗粉だともっちりして食べづらそうだったのと、焼き目をつけると表面が固くなりがちなのでこのような感じにしました!