※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
尚姫
家族・旦那

主人の休みに義実家に息子を預け、2人で数時間出かけることがたまにあり…

主人の休みに義実家に息子を預け、2人で数時間出かけることがたまにありますが…2人で出かけられるのは嬉しいけど息子が気がかりで義実家に行った瞬間、義両親にとられる感覚が辛いからなるべくは預けたくないし、1歳で仕事でるのも義実家に預けて出るなら嫌だと断りました(>_<)
二人とも高齢だし色々非常識だし息子に悪影響でしかないので( ˘•ω•˘ )
どうしても預けて仕事でろって言うなら義両親には色々制限もかけるし、今みたいにあっ、知らなかったじゃ許さないからと話したら主人なりに悩んでました(๑´̥̥̥>ω<̥̥̥`๑)
だいたい産後1ヶ月経たないうちに息子のお披露目会計画するぐらいだから変わってますよね…私には決まってるのと事後報告でした( ˘•ω•˘ )
体調も整わないしそんなのやりたくない、義両親の体裁だけで振り回さないでと中止にしてもらいましたが…来月結局やることになりました(っω<`。)気乗りしませんが(^^;)

コメント

さよ

3人でお出かけにしたらどうですか??

  • 尚姫

    尚姫

    主人が食事はしたがるので連れていけなくて(っω<`。)

    • 10月25日
  • さよ

    さよ

    ご主人を説得することは難しいですか?

    • 10月26日
  • 尚姫

    尚姫

    でも今日ハッキリいったらわかってくれたから考えてくれそうです(。ᵕᴗᵕ。)"

    • 10月26日
はづき

わかります!
私も義実家に預けたくないです。
普通に目の前でタバコ吸われるし、おでぶ!って娘のことバカにしてくるし。
旦那は実家に頼ろうとしてるけど、私は嫌なので全部断ってます。お出掛けも娘も一緒に行っています。出先で食事することありますが、ベビーカー持っていったり、座敷があるお店に行ったり、工夫すれば全然平気ですよ!

  • 尚姫

    尚姫

    次からそうします(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
    主人一人っ子だからこの年で初孫でフィーバー起こしてるけど預けるのは私の実家と交互でいいんだからって言ってますし息子も私の実家だと機嫌がよくて(笑)

    • 10月26日