
コメント

みん
枚方市ではないですが💦
私が申し込みした園したり見学した園は全て、基本1週間くらいの慣らし保育だけどその子によって2週間とか逆に3日とかの子とかそれぞれの様子に合わせると仰ってました!
園に直接問い合わせてみるといいと思います^^

きらきら星
枚方市の公立保育園通ってますが、慣らし期間は1週間なので5日間でした。それぞれの子どもたちに合わせて対応してましたよ。
-
るん
返信ありがとうございます😊♪
短時間の慣らし保育はきっちり5日間で終わる感じなんですね!- 10月26日

bunnybunny
保育士しています。
慣らしはしない家庭もありますよ☺️
我が子は1か月しました⭐
-
るん
返信ありがとうございます😊♪
1ヶ月もあったんですね💦その場合は、お仕事どうしてましたか?時短勤務でしたか?- 10月26日
-
bunnybunny
1か月もしなくてもいいと思います☺️
当時、息子は5ヶ月だったので小さかったのと、私のおっぱいもカチカチになってしまうのでゆっくりしました☺️
仕事が始まる1か月前から慣らしをしたのでその間はまだ働いていませんでした😊- 10月26日
-
るん
前倒しで入所されたんですね!なるほどです!
- 10月26日
-
bunnybunny
体調も崩しやすいですしね☺️
- 10月27日

ちーくん
園によって違うと思います!
うちは枚方ではないですが、慣らし保育は10日間でした!途中入園ですが💦
仕事復帰は入園から1ヶ月後にしました!最初の1ヶ月でめっちゃ体調崩したので、復帰を遅らせてよかったです💦

ふるちゃん
今年の4月から私立保育園に預けてます!
うちの保育園は7日間の慣らし保育があり、問題無ければ、申請してる時間で預けられるようになりました🙌
慣らし保育の期間は時短勤務してましたよ😊
るん
返信ありがとうございます😊♪
1週間より延びた場合は時短で対応する感じなのかな〜?と、ホームページにも書類にも何も書いてないので不安になりました💦まだ園は内定通知出てないので連絡できませんが、決まったら聞いてみます!