※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ヤクルトレディの方、経験者いますか?営業のような感じですか?仕事内容やメリットデメリット教えてください

ヤクルトレディで働かれてる方、働いていた方
おられますか??

営業のような感じですか?🤣
仕事内容やメリットデメリット教えてください😭✨

コメント

3mam

こんばんは、元YLです!

仕事内容は、
決められたエリア内の顧客に
商品を販売しに行きます!
新規のお客様の開拓にいったりもします!

メリットは、
ノルマがない
保育料が安い
扶養より稼いだ場合にガソリン代や靴下や靴、ペンや防寒着、ホッカイロ等の購入費を給料としてではなく経費扱いにしてくれるので扶養より稼いでないことにしてもらえる
子供の急病など休める
平日でも休みたい前日か後日に配達にいけば休める
頑張った分だけお給料に反映する
ヤクルト400が半額で買える
慣れればお昼くらいには仕事終わる

デメリットは
おつりは自分で用意するので初期費用がかかる
お弁当持ちが面倒くさい
商品はお客様に販売する前に
自分で仕入れするので売れないと買取することになる(実際は期限が近くなってくると他のYLさんと日付交換したり出来るので売れ残りの買取自体は仲間とちゃんとコミュニケーションとってればほぼないです)
商品が結構重たい
落としたりしたりして売れないものは買取
バイクだと夏は暑く冬は寒いし、手荒れする

書くと悪い風に見えるかもですが、
初期費用とお弁当以外は
ちゃんと仕事してれば
なんともないものばかりです(* ¨̮*)/♡︎

えり

6年間ヤクルトレディーをしていました。
ノルマあります。ないと書かれたり言われていますが、開拓と言ってお客様を増やすように言われたりします。
休むこともできますが、自分が休むと他の人に回って貰わなくていけなかったり精神的にきついです😓