
コメント

🐬
うちの娘が新生児の頃はかなり頻回でした
!
多い時は19回とか少なくて14回でした(笑)
夜は2〜3時間起き、日中は30分〜1時間でもっても1時間半でした😅
🐬
うちの娘が新生児の頃はかなり頻回でした
!
多い時は19回とか少なくて14回でした(笑)
夜は2〜3時間起き、日中は30分〜1時間でもっても1時間半でした😅
「完母」に関する質問
完母で日中の授乳間隔が1〜3時間程、まだ生理が来ていない場合に妊娠する可能性ってありますか? ゴム付けたのですが生理がまだ来ていないので確実に避妊できているかの証明?もなく少し気になってしまって😿
生後10ヶ月、夜泣きがひどいです💦 完母なのですが、あまりにも夜泣きする娘を見て母乳足りないんじゃない?夜だけでもミルクに変えようって旦那が言い始め、産まれて産院のとき以降ミルクは飲ませたことがなかったので…
授乳中の親知らず抜歯 今生後2ヶ月で完母です。 妊娠中から左下の親知らずが痛くて (眠れない時もあるほど、、、) 先日歯医者に行ったのですが 虫歯がだいぶ進行しているみたいで 上の部分がほぼ欠けてしまいました。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
a
やっぱりそれくらいあるんですね^ ^!ありがとうございます😊!
いつ頃落ち着いてきましたか??
🐬
1 ヶ月半くらいから夜だけ4~5時間寝るようになり、昼間は1時間〜1時間半
2ヶ月入ってから夜は5~6時間寝るようになり、昼間は2時間くらいになりました🙋
授乳回数も10~12回くらいだっと思います!
3ヶ月頃には夜7時間、昼間2~3時間間隔になりました🙋
最近は胸が張って目が覚めるので夜中~朝方に1回飲んでもらってます(笑)
本人は寝ながら飲んでますが😂笑
最近の授乳回数は少ないと6回ですが、だいたい7~8回くらいです🙌
a
詳しくありがとうございます😊!
間隔が空くようになって、おっぱい張って苦しくないですか??搾乳とかしてますか??
🐬
最初は3時間空いたらパンパンに張って痛かったですが、1 ヶ月半頃から分泌も落ち着いたのか3時間くらいは大丈夫になりました!
最近は4時間でも大丈夫です🙌
触ると張ってはいますが痛くはないです🙆
夜は5〜6時間経つとけっこうガチガチでパットがズレてるとブラがびちゃびちゃになります😂💦
以前は夜間だけ搾乳してましたが、最近は飲んでもらってるので搾乳はしてないです!
ただ、飲み残しが多いと3時間後くらいにはけっこう張ってます🙄
a
そうなんですね、ありがとうございます😊!息子の時は母乳育児をしてないのでわからないことだらけで💦
今は欲しがるだけあげていいこともわかったし、どれくらいで落ち着いてくるのかもわかったのでありがとうございました♪
🐬
たぶん最初は母乳の生産量に対して飲むのが少ないから頻回になるし、飲み残しって感じで張りやすいんだと思います!
哺乳力がついて1 回で飲める量が増えてくると回数も減るし、日を追うごとに母乳の生産量も赤ちゃんの飲む量に合わせて生産されるようになるので3ヶ月頃には落ち着いてくると思います🙆