

あおぴー
うちは生まれる前に学資保険代わりに旦那の終身保険をかけ、子供が生まれてからコープ共済の1000円コースと損害賠償保険?170円の保険に入りましたよー♪

smile*✲゚* ♪
私はにゃにゃころさんと似てます。前日、学資保険代わりに私に生命保険をかけ(共働きです。)ました。15年の払い込みなので満期になってもそのままにしておけば返戻率が上がるというシステムですね(*^^*)
(払い込みの期間は10年とかもありますよ。月々の払い込み額と満期時期の子供の年齢を念頭において決めるといいと思います☝)
子供が生まれたらコープ共済の1000円に個人賠償の170円をつけて加入します😄
個人賠償は170円で家族全員に保障され最高1億円ついてるので安心です!
他の保険の特約なんかで数百円プラスで保障額無制限なんかもあるみたいですから、いろいろ調べてみるといいと思います。
私も沢山話聞いて悩んでやっと決めました。
学資保険そのものにするなら。今はソニー生命かアフラックがいいとファイナンシャルプランナーの方が言ってられました。
参考になればいいですが、私はこんな感じです。

ゆりまる
あたしも5か月の子供が居ます!
保険関係、悩みますよね…
実母と義母に教えてもらいながら、ちょーど検討中です(>_<)
生命保険(医療保険?)は義母の友人の所で一昨日、契約しました(°_°)
明日、義母と学資保険の相談します☆
実母におおまかに教えてもらって、義母のオススメの所で実母の教えと私の意見で組んでもらってます♡
わかりずらくてすみませんm(_ _)m

しろねこ
私は、日本生命の学資保険に入りました。
お金を貯めるのが苦手なので、単純に貯金感覚です。

さくちゃ
出産前から入っている方もいてビックリ!
尊敬します…(๑و•̀Δ•́)و
コープのをさっそく調べてみます!
みなさんお忙しい中ありがとうございました^_^
コメント