※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみちゃん
子育て・グッズ

お粥をあまり食べなくなっているけど、野菜はよく食べてくれる。お粥も大事かな?食べさせ方を教えてほしい。

離乳食をはじめてもうすぐ1ヶ月です。野菜はいろいろ食べてくれていいな〜っと思っている中、お粥をあまり食べなくなっている気がします。主食なのでできたら食べて欲しいと思っているのですが、野菜は完食してくれるのでまあこのままでもいいかなとも思ってもいます。お粥もきちんと食べさせた方がいいですかね?これやったら食べるよ〜など方法あればぜひ教えて頂きたいです♬*゚

コメント

めめ

野菜と混ぜ混ぜしてみては?
あまり良く無いのかもしれませんが、食べないよりかはマシかと…

ままるこ

うちもお粥はあまり食べてくれません😢

いろいろな野菜をあげるようになってからは、余計にお粥は嫌がるようになってしまいました💦

野菜を混ぜてあげても、最
近はすぐに気付いて怒ります😭

野菜→野菜→野菜を混ぜたお粥
ってあげても、お粥をあげたら
ちがーう!
って感じで怒るので、これまで毎日お粥はあげていましたが、明日からはサツマイモやジャガイモなとでエネルギー源を与えて、おかゆは少しお休みさせてみようかなぁ~と思っています😊💦
あとは、昆布だしからおかゆにしてみようかな…💡

解決策でなくてごめんなさい😭