![ふちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
入院準備はそろそろした方がいいですね!その次はベビー用品です。ねんね、お風呂、授乳、着替えの準備があれば当面は大丈夫です👍
助成金とは何に対してのですかね?
児童手当など通常もらえるものであれば、出生届の時に一緒に手続きできますよ🙌里帰りする場合は、住民票のあるところでしか出せないので注意です!(出生届はどこでもだせます)
保育園のことは役所で「何月くらいから働きたいけどどのように進めればいいいのかわからない」と問い合わせればいいとおもいます!
みんてぃ
入院準備はそろそろした方がいいですね!その次はベビー用品です。ねんね、お風呂、授乳、着替えの準備があれば当面は大丈夫です👍
助成金とは何に対してのですかね?
児童手当など通常もらえるものであれば、出生届の時に一緒に手続きできますよ🙌里帰りする場合は、住民票のあるところでしか出せないので注意です!(出生届はどこでもだせます)
保育園のことは役所で「何月くらいから働きたいけどどのように進めればいいいのかわからない」と問い合わせればいいとおもいます!
「雑談・つぶやき」に関する質問
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
ふちゃ
そうですよね、、!色々調べてリストアップして揃えようと思います!
主人にももう少しだという自覚を持ってもらいます!😊
大体は生まれてからでいいんですかね?
生まれる前になにか手続きとか必要なものがあるのなら、動くのしんどくなる前に家から結構遠い役場にいってしまいたいな〜とふと疑問に思って調べたんですけどイマイチわからなくて……🤔
なるほど!ありがとうございます!
とても助かりました!
みんてぃ
出産費用厳しいとかなければ、生まれてからの手続きで大丈夫ですよ👍児童手当だけは、手続き遅れるともらえる額が減ってしまうのでご注意ください!
もうすぐですね❤️お体ご自愛ください☺️
ふちゃ
そうなんですね!😳
遅れないように気をつけます!
色々ありがとうございます💓