※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

2人目の出産を希望しているが職場には話しておらず、保育園に入れるか迷っています。妊活中を話すべきか悩んでいます。

育休、2人目の事で悩んでます。

2人目妊娠希望で、今子供を保育園にはいれてません。
後半年後には育休が終わり、保育園にいれなければなりません。その辺りで2人目出産を目指してます。

ですが職場には2人目希望の事は話してなくて、保育園にはまだ入れませんか?と連絡がきました。

私としては2人目出産を希望してるので、どうせ家にいるならと思い、保育園に入れるなら出産の間だけにしようかなと思っています。

これを職場に話そうか悩んでいます。
でもわざわざ妊活中と職場に話すのもどうなのかなぁ、、とみなさんならどうされますか??

コメント

AAA

私も現在育休中&妊活中ですが、子供を授かれるか授かれないか分からないので会社には伝えていません。
産婦人科で妊娠が確定してから相談する予定です☺️

  • ひまわり

    ひまわり

    やっぱりその方がいいですよね、、
    ちなみに妊活ってどんな事されてますか??
    タイミング的にはやく妊娠しないと、復帰の時期にかかってきてしまうのでちょっと焦ってて、、排卵検査を使おうかと思ったのですが、値段が結構高かったので今のところタイミングを見計らうくらいしかしてないのですが!

    • 10月25日
  • AAA

    AAA

    妊活してますと伝えて1年授かれなければ気まずいだけですしね💦
    もちろん聞かれたら2人目も考えてますとは伝えると思いますが時期までは言わないと思います☺️

    今は海外製の排卵検査薬を購入しタイミングを狙って2周期リセット中です😭
    また、半年経っても授かれなければ産婦人科を受診しようと思っているのでその時の為に基礎体温も測ってます。
    あとは葉酸サプリを飲んだり、体を冷やさないようにしたりです☺️

    私は既に今妊娠しても復帰の時期に被るので2学年差目指して頑張ってます(笑)

    • 10月25日
  • ひまわり

    ひまわり

    ですよね、、職場であの人妊活してるんだってって思われるのも嫌ですし😭

    海外製とかもあるんですね!知りませんでした!日本のと違うんですか??

    じゃあ保育園に預けて職場復帰してからって事ですよね!うちも2学年差目指してます😊✨

    • 10月25日
  • AAA

    AAA

    海外製のも色々とあるみたいです☺️
    私はドクターズチョイスというのを使ってますが、100本セットを購入して8,000円程だったので一本あたり約80円と思うと日本製のものよりも使いやすいです😁

    その予定で12月の保育園申請と4月の申請も先日行いました✨

    • 10月25日
  • ひまわり

    ひまわり

    なるほど!そう考えるとたしかに安いですね!

    そうなんですね!ちなみに2人目出産されたら上の子は保育園通わせますか?

    • 10月25日
  • AAA

    AAA

    沢山入っていればより単価は安くなるんですが一応3ヶ月くらいお試しで…と思い買ってみましたが、私はハッキリ線が出てくれるので海外製で十分でした❤︎

    私の住んでる市だと一度入園してしまえばそのまま通い続けられるようなので今のところ通わせる予定です☺️
    ただ、2人目生まれた後くらいに旦那の実家で同居予定なので、引っ越しと同時に入園できなければ次は3歳保育まで家で見るかもです💦

    • 10月25日
うさこ🐰

復帰頃に2人目を出産予定にして、続けて産育休取る感じですか?😊

  • ひまわり

    ひまわり

    それを目標にしてたんですが、今月妊娠しなかったら厳しいのかなぁって感じです😵😵

    • 10月25日
  • うさこ🐰

    うさこ🐰

    そうなんですね💦
    わたしも2人目妊活中で、できれば続けて育休取りたいと思ってます。
    職場には言ってません😥
    授かってからで充分かな?て思ってます。
    どうなるか分からないので、とりあえず来年4月入所の保活はする予定です。
    もし近いところで授かれたら復帰してすぐ産休になるので、おそらく続けて育休取るようになるため、保育園は内定していても辞退することになると思います(^_^;)

    • 10月25日
  • ひまわり

    ひまわり

    全く同じ感じです!お互い授かれたらいいですね(^^)ちなみに妊活ってどんな感じで頑張ってますか??
    うちは排卵のタイミング狙ってとりあえず1日おきとかで子作り頑張ってます😭

    • 10月30日