※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

離乳食で初めて野菜を食べさす時は10倍粥に混ぜてあげた方がいいんでしょうか?それとも 別々であげればいいんですか?

離乳食で初めて野菜を食べさす時は
10倍粥に混ぜてあげた方がいいんでしょうか?
それとも 別々であげればいいんですか?

コメント

🍟マックフライポテト🍔

どちらでも大丈夫ですが、お粥と一緒だと飲み込みやすいかなと思って、混ぜて食べさせていました😊

  • a

    a

    なるほど!
    ありがとうございます!

    • 10月25日
あん

そうですね

おかゆはおかゆ
お野菜はお野菜

まずはそれぞれの素材の味や食感を経験させてあげることが大事ですね

月齢がすすんできてしっかりもぐもぐと口を動かしながら食べられるようになってきたら、おじやみたいな感じのおかゆに具を入れたメニューもいいと思います

私も育休入る前に栄養士の先生にアドバイスしてもらいました

まあでも細かい事を気にするより食事は楽しい!って赤ちゃんに感じてもらうのが1番かなあー
と思います

  • a

    a

    わかりました!
    ありがとうございます!
    まずは 別々に食べさせよーと思います!

    • 10月25日
みたらし

別で食べればそれであげていましたが食べないものは混ぜてあげたりしていました(^^)

  • a

    a

    最初は別であげてみて食べなかったら混ぜてあげてみようとおもいます!
    ありがとうございます!

    • 10月25日
あん

保育士です
混ぜて食べやすくしてしまうと、食は進みますが 噛まない子 になってしまい、後々困ることが多いように思います
まだ五ヶ月 食べる量が多くなくてもミルクや母乳で補えます
たくさん食べるか よりも、咀嚼につながっていくように 『もぐもぐ』と声をかけたり一緒に口を動かしながら援助してあげると良いと思います
その基礎をしっかりしてれば後々、しっかり食べられる子になりますよ

  • a

    a

    分けて食べさせさせたほーがいいってことですか?

    • 10月25日