一ヶ月の赤ちゃんが夜寝てくれず困っています。授乳や抱っこで繰り返し泣き、体力も限界。辛い気持ちでいっぱいで、アドバイスや同じ経験の方の話を聞きたいとのことです。
先日も質問しましたが…
一ヶ月になる息子がいますが夜寝てくれなくて困り 果てています。
前回もまだ昼夜区別つくのはまだ先とのことで、一旦は我慢しなきゃ…と思ったのですがこんなにもひどいとは…という感じでノイローゼになりそうです。
昼間はミルクとうんち以外では起きないし、寝すぎなんじゃないかと思うくらいです。
夜11時⁈以降になると、ほぼ熟睡してくれません。眠そうにしてるし寝たと思っても、バタバタ手を動かしたり軽く泣いたりして次の授乳タイムまで持ちません。こちらも体が持たないので寝たいのですが、1時間しないうち、ほぼ30分で泣き出して、抱っこ→軽くおっぱい飲む→抱っこ→ベッドに置く→30分くらいで泣く
の繰り返しです。
いつミルクを飲ませたらいいかわからなくなるし、エンドレスで続いて朝6時とかになることも多々あります。
勝手に期待を込めて一ヶ月の辛抱だと思い頑張りましたが、まったくなおる気配がありません。
二ヶ月、三ヶ月と続くのでしょうか⁈
先がみえず、辛い気持ちでいっぱいです。
赤ちゃんも必死に新しい世界に慣れようとしてるのはわかりますが、その前に私が心身ともに疲れきってしまいそうです…
アドバイスでも同じ境遇の方でもお話聞けると幸いです…
- kuukuu.(8歳)
コメント
♡かおママ♡
はじめまして!
おはようございます!
最初は本当に大変ですよね。。
ウチの場合も、上の子は、1歳近くまで夜中も五〜六回起きては泣いて、抱っこしてあやして添い乳してってしてました。
先が見えなく、私もイライラしてましたよ。。汗
3ヶ月くらいで落ち着くと言われて、信じて頑張ってましたが、全然。。笑
現在、二人目妊娠中で3月に出産予定ですが、今回も諦めてます!!
その子その子のペースもあるし、突然寝るようになる子もいるし、寝ない子は寝ないし。
上の子は、寝つき悪く、11時とかにおんぶでやっと寝た♡と思っても、おろすとギャン泣きで、抱っこしてまた歩いて。夏だったので、夜でももう寝る時間だよー!お月様もお星様も出てるから、良い子は寝ないとだよー。って話しながら外に連れてッたりしてました。
周りは勝手に寝るとか、朝まで寝てくれるっていう時期に入ってきて、うちの子は。。なんで??なんて、その時は、本当に先が見えなく、辛かったですね。
でも、今は、2歳になりましたが、夜は9時には寝るようにして、朝は7時半くらいには起きてます!!
この子は、そのくらい時間がかかる子だったんだなーって思ってます。
なので、お腹の子は今から覚悟していて、上の子もいるしイライラする事もあると思うけど、気長にいこう!と思ってます♡
旦那家族と同居なので、昼間も寝るなんて出来ないでいましたが、二人目出産後は、ウトウトしたりは仕方ないから、その時はしちゃおう!と、そっちの覚悟も決めてます。笑
今は本当に辛いと思います。
でも、ある程度は、こちらが赤ちゃんに合わせてあげて動くしか、今の時期は余計にそれしかないです。
昼間、少しでも寝てる時に、一緒に横になる!!家事は後回し!!
一緒に生活してる方はいますか??
旦那さんとか。。
理解してもらって、今の生活に慣れるまでは、家事とか完璧にこなそうとせず、とにかく、赤ちゃんのペースを掴んで、その中で自分がどのくらい休めて、どのくらいなら無理なく家事ができるのか、それをまずは把握する事が先決のような気がします。
今は、大丈夫です!いつかは終わり来ます!と言っても、あまり響かないと思うので、そんな事は言いませんが、あんまり辛いなら、実家のお母さんに頼るとか、そんな事をしてもいいと思いますよ♡
心優ママ
私の娘は、その頃そんな感じでした。
なので小さく小さく丸く丸くさせて、お腹の上で、寝かせてました。うつ伏せにさせて、顔は横向きにさせて、安心するのか……結構寝てくれました。
今は……重くて出来ませんけど。あ~懐かしいな♪
-
kuukuu.
うちはおくるみできつくない程度にくるんで寝せるようにしてます。
急にここ2日は前より寝てくれるようになりました。
これが続けばいいんですがね♪- 1月10日
kuukuu.
ありがとうございます。
2月いっぱいは実家にいるので母親に頼ることにしました。
そしたら少しは気が楽になりました。
先は見えませんが、今しか見れない息子の姿だと思ってがんばります。
♡かおママ♡
まずは、その子の生活ペースやパターンを掴むと、段々楽になります!!
上の子は、本当に寝ない子で。。汗
出産して退院するまでも、助産師さんもお手上げなくらいで、夜中ずーっと入院中あやしてて、休みなさい!!って声かけられる程でした。笑
大学病院で大きな所だったのに、泣き声で分かられるほど泣いてましたね。。
初めての子で、どうして良いか全く分からず、本当に途方にくれてました。
昼夜の区別を早くつけさせないと!昼間の寝る時間を調整しないと!授乳時間も決めないと!
そんな教科書通りに進むわけもないのに、やらなきゃやらなきゃ!って、いつでも気がたってました。
でも、今二人目出来てわかった事は、上の子には上の子のペースがある!って事ですね!!
中々夜も寝なかった子ですが、離乳食も食べてくれず、本当に焦る事ばかり。今は、ご飯モリモリ食べるし、走るし喋るし、夜は9時過ぎにはなんとか寝るようになってくれたし!!
この子は、時間かかりながら色々覚えてく子なんだなー?って思えるようになりました♡
だから、お腹の子はどうなる事やら。。(汗)
今から、覚悟を決めて、二人目は肩の力を抜いていこう!と決めてます♡
育児は本当に、体力勝負!!
初めてなら、+メンタルも!!
もってかれますよー。。エネルギー。
ご実家にお世話になれるなら、今のうち甘えて、その中で、実家から帰ったら子どもがこの時間に寝てれば、この間に○○して、後は一緒に寝る!一人だと、ご飯は立って抱っこでユラユラしながら食べる事もあるだろうし、そんな事をサラッと考えておくと、帰ってからも動きやすくなりますよ♡
寝ない子は、寝ないで大変だけど、後で、めまぐるしい成長を見せてくれますよ♡
♡かおママ♡
追伸。
周りの子と、自分の子を比べてはダメですよ!!
私は、これで疲れました。。
え!?もうそんなに寝るの!?
教科書だとハイハイする時期になれば、
え!?家のまだハイハイしない。。
つかまり立ち先にしちゃった。。
離乳食始まれば、
え!?なんでそんなに食べてくれるの!?ウチ、まだオッパイばっかり。。
夜まとめて寝ると聞けば、
なんで!?どうして家の子は寝てくれないの。。涙
本当に、比べるときりがないくらい。
でも、実際、家の子は走って遊んでても、道路は危ない!!手を繋いで歩かないといけない。危ない!ダメ!と声かければ止まって、こちらに走ってくる。それは出来てました。友達のよく寝る子は、赤信号でも走って行きそうになるし、手は繋がないし、落ち着いてない子で。こちらが見ててもハラハラするくらい。言葉も理解してても話せない。
家の子は、その時にはある程度話せていたので、私、自分が楽になるような所ばかり比較しちゃってたな。。と気づいたんです。
家の子は、家の子のペースがあって、ちゃんと成長していたのに、そこは気づいてあげられてませんでした。
そんな感じで、周りと比較しても何一つ良い事はないなー。。と。
焦る事ばかり増えちゃうし、不安にもなるし。
上の子、2歳半になりますが、まだオムツとれてません!!
トイレトレーニング中ですが、トイレに行く事を嫌がってて!!
でも、周りは出来てる子が多いです。それでも、焦らなくなりました!!多分、夜まとめて寝てくれるように急になった時のように、トイレもこの子のタイミングで出来るようになるなー?と♡
皆がやっているトイレトレーニングの方法も試してますが全く効果なく。。笑
この子なりの何かがあるはずだから、今は、声かけだけはして、トイレで出来たら褒めてあげて、そのくらいです。
今から、もっと色々出てくると思います!
でも、絶対比べるのはダメですよ!
kuukuu.さんのお子さんのペースや個性がありますから、どうしてだろう?と思っても、焦ったりはダメです!成長過程で心配な時は、病院に相談するのが1番だと思います♡
あとは、うちの場合地方なので、町の保健師さんに相談したりもしてます!!
でも、なーんも問題視された事はなく、うちの場合は、旦那家族がトイトレとかまだなの!?って焦ってるとか、なんでご飯食べないの?なんで一人遊びまだ出来ないの?と言われる環境なので、そこだけ問題視されてますが。。苦笑
今は、慣れるまでは大変な時です。
だからこそ全部完璧に!!と、焦りますが、ママとしてスタートしてどのくらいですか??目の前の赤ちゃんと過ごしてどのくらいですか??
旦那さんや、友達と仲良くなるまで、その人を掴むまでも時間はかかったはずだし、小学校の勉強も簡単!!と思うまで、時間かかってきてますよね??
育児もおんなじですよー!!
まだ1年生です!初心者マークですから!!私も、まだ2年生ですし!笑
これから、この子達が私達の手を離れるまでに、お互いまだまだいっぱい勉強しないといけないですね♡
ゆっくりいきましょ!!
最初から完璧には無理です!!
ましてや、子どもは親の思うとおりにいく玩具ではないですし、自我が出てきたら、もっと悩みますよー!笑
そして本気で私は娘に怒ります!!笑
親としてまだまだなので、流せないことばかり。。笑
一緒に、結婚式の時に子どもに、ありがとうって言ってもらえるような、良いママ目指して頑張りましょうね♡