※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやちょび
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが夜間長時間寝ることはあります。寝すぎている場合は途中で起こす必要はありません。自然に目覚めるまで待って大丈夫です。

4ヶ月の女の子のママです。
今日19時から寝始めた娘が朝の6時まで1回も起きずに寝てました。
23時に私が寝ようと思いミルクをあげようか悩み寝てるから寝かしておいてあげようと思いそのまま寝ました。
この年でこんなに寝る時ってありますか??
もし寝すぎてたら途中で起こしてミルクなど上げるべきですか??😢

コメント

あき

娘も20時から7時くらいまで寝る時あります。心配で明け方くらいに起こして授乳することもありますが、育児相談では体重増加が順調なら起こす必要はないと言われました☺️

₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

寝ていたらそのままで大丈夫です。
娘も同じでした。

ママりん

うちも19時〜7時まで寝ることありました✨
おこさないです😌

n

私は4ヶ月の息子がいますが
周りのお友達は 8時間や11時間寝てくれるって言ってました!

私の息子はまだ 寝てくれて5時間とかで ほぼほぼ 3、4時間目感覚ですので羨ましいです(´・ω・`)

えむ

娘も完母ですがそのぐらいグッスリ寝てる時もありますよ!
体重の増えも悪くないので飲ませず起きてきたらあげてます!

夏場とかで、脱水が気になるときは
途中で起こさずに飲ませてました(笑)