
コメント

ぴすけ
ママの匂い、心臓の音が1番落ち着くんだと思いますよ(^^;)
うちの子もグズグズで誰が抱いても泣きますが
私が抱いたら泣きやみます!
そんなもんです😂😂
機嫌が良いときにパパ優先で
抱っこしてもらって慣れさすぐらいで
いいんじゃないですかね(^^;)

PINKY
触れ合ってたくさん話しかけてあげると
少しは変わるとおもいます!!
うちの娘はかなりのパパっ子です。
毎日どんなに疲れててもお風呂は
必ずパパでした!!
娘とパパの時間は少ないので
どう関わるかで変わってきますよ\(^o^)/
あとはパパの悪口を言わないとか
ママがパパ大好きって見せつけてると
自然と子供もパパ大好きに
なるとおもいます!!
-
おまんじゅう
うちも旦那がお風呂に入れてくれて、お風呂は大好きみたいで娘もご機嫌です☺️
上がってからは泣いてしまいますが💦
これからもパパとの触れ合いの時間を大切にしてみます❗️- 10月25日
-
PINKY
パパっ子になると
ママがかなり助かります\(^o^)/
うちはよく娘とパパの二人で
お散歩したりお出かけしてくれてます(*^-^*)
パパ見知りがなくなるといいですね!!- 10月25日

ありちゃん♡
抱かれなれてないから泣いちゃうんですかね😣うちも全く同じです!旦那が抱っこすると泣いてしまい、そしてわたしが抱っこすると泣き止むので旦那はいつもしょげてます(笑)来週で2ヶ月になりますが、先々週あたりがそのピークで、でも旦那はめげずに抱っこしてたら、前に比べたら泣く頻度が今は減りました✋きっと娘も旦那の抱っこに慣れ、旦那もコツを掴んだんだと思います🎵ママの抱っこしか無理だと、家事とか何も出来なくなっちゃうし、パパさんの抱っこ好きになってくれると良いですね💭💗
-
おまんじゅう
泣いちゃいますよね💦やはり慣れですか( ;꒳; )!
- 10月25日

ちぴ
うちもそうですよー!笑
やっぱり接してる時間長いからだと思ってます。
旦那は「やっぱり俺じゃだめだ…」と落ち込んでますが、「そんなことないよ!今機嫌悪かっただけだよ」とか励ましてます(^o^)
-
おまんじゅう
同じ様な方が居て安心しました😢
今はまだそうゆう時期なんですね💦- 10月25日

まま
娘は泣きはしませんが、旦那が話しかけても
全然目合わせず、私のことを探してるのか
キョロキョロして、私が見つかると
ずーーっと私ばっかり見てきます😂😂(笑)
旦那はそれが悲しいそうですが、、、😥
仕事で朝娘が起きたときから、22時ごろまで帰ってこないので、ほんとに一日数分しか触れ合えてないから旦那の存在が不思議なのかなとも思います😭😭
なので休みの日はなるべく旦那に抱っこさせたりちょっと任せてトイレにこもったりして2人きりにさせてます😂笑
それくらいしか今はできることないのかなと思いまして(;_;)
でも、正直、自分が抱っこして泣きやんだり、咲かしてくれるのはままの特権かなって嬉しくも思います😍✨
旦那には言わないですが、、笑笑
-
おまんじゅう
やっぱり触れ合う時間が少ないから慣れるのに時間が掛かるもんですかね😅💦
確かに抱っこを変わって泣き止んでくれる時は嬉しいです😆♥︎はやくパパにもこの気持ち味あわせたいです🤣- 10月25日
おまんじゅう
ママで落ち着いてくれるのは嬉しい事ですよね😉❗️
機嫌が良いときに抱っこして貰うようにします‼️