※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
妊娠・出産

名前に「明」を使って「明るい」という意味を持たせるのは違和感があるか相談です。アキは聡明や賢いイメージが強いので、名前に「アキ」を使うと前向きな人生を送ってほしいという意図があります。大丈夫でしょうか?考えすぎでしょうか?

名付けについて。
【明】という字をアキと読ませて、名前の由来には「明るい」という意味を持たせるのって違和感ありますか?💦

アカリとかなら明るいって意味イメージしやすいと思うんですけど、アキだとなんか聡明とか賢いってイメージ強いかな…という気がして😵

例えばアキラ、アキコ、アキナ等なんですけど…
明帆(アキホ)で明るく前向きな人生を送ってほしいとかそんな感じです!

大丈夫そうですか?🤔
考えすぎですかね💦

コメント

ゆか

全然違和感ないです☺️
個人的には、明、という字に、賢い、というイメージはなかったです。

natsu*

漢字を見て、一番に「明るい」という意味をを連想しました!全然違和感ないと思いますよ!🙂
ちゃんと由来持たせてあげて素敵です!

いおマ

絶対アキラって読まれるので訂正人生になるから本人めんどくさいかも💦
私も読み間違えされやすいのですが、かーなーりー面倒です‼

ふちゃ

その漢字がすでに明るいってイメージなので特に違和感はないです🙆‍♀️

わたるん

大丈夫ですよ!「明」が明るいと読めますからアキという音でもイメージできます😊

はな

皆さんありがとうございます😀💓
明るいイメージの名前にしたくて【明】という字を使って、姓名判断の画数も出来るだけ良い名前を考えたかったので選択肢が広がって良かったです😆
出産までまだ時間があるので1番良いと思える名前考えたいと思います😳