
クーファンを使って、1階と2階を移動しながら子どもを寝かせることができるか迷っています。生後4ヶ月までの里帰り中に使いたいと考えています。クーファンを使っている方の使い勝手について教えてください。
里帰り中、昼間子どもをどこに寝かせればいいか迷ってます!
1階(和室)に自分の部屋
2階(洋室)にリビング(フローリング)で、ローテーブルとソファーがあります。
・昼間は1階の自分の部屋と2階のリビングを行ったり来たり。
・リビングには猫が2匹。(赤ちゃんに飛びついたり、引っ掻いたりすることはない猫です)
・ベビーベッド購入予定はなし。
・夜寝るときは1階の自分の部屋で布団を敷いて寝かせる予定。
といった感じになりそうです。
バウンサー、友人から貸してもらうんですが、たぶんそれは1階のダイニングキッチンに置くことになるかと…
1階と2階を移動させるのは難しそうなので💦
この状況だとやはりクーファンでしょうか?
生後4ヶ月くらいまで里帰り予定で、その間だけ使えればいいかなと思ってます!
クーファンなら寝てても1階と2階を移動できるかなと…。
クーファン使ってる方、使い勝手どうですか?
- ままり
コメント

ひろ
クーファン、出先で1度使ったことがありますが、普通~大きい子だと、3ヶ月頃にはかなり窮屈な気がします😣
早い子だと寝返りもするので、使えても1ヶ月か2ヶ月くらいかなと思います。
1階にも布団を敷いておくのは難しいんでしょうか?

m_k.s
うちはクーファンで買うか悩んだ商品はありました。
この手のタイプなら後々も使い道があるかなーと思ったけど結局、買ってないので使い心地はわかりませんが…。
これなら移動させるのも片付けるのも楽かもしれないですよ。
うちは、どんどん大きく成長したので3ヶ月頃に外食したお店でクーファン貸してもらって使ったんですけど、かなり窮屈でした。
その店のクーファンは立派な大きめのやつだったんですけどね。
写真の商品なら窮屈になったら広げてマットみたいになるので何とかなるかなー?とも思いますけどね。
-
ままり
写真までありがとうございます💓
やはり3ヶ月くらいで窮屈になってしまうんですね😢
里帰り中にはサイズアウト確実😭
もしクーファン買うとしても写真のような広げられるものにするのは決まり!って感じですね〜、、、
ちなみに写真のようなもののほうがクーファンより長く使えると思いますか??💦- 10月25日
-
m_k.s
バウンサーですかね?
バウンサーはうちは2台あります。
クーファンよりはバウンサーの方が長く使えると思いますよー!
テーブルつきなら離乳食もあげられるし!
ただ、里帰り中だけでいいなら
ベビーベッド、ハイローチェアなど4ヶ月間とかレンタルしたらいいと思いますよ!
ネットでレンタル出来ますし、購入するのと変わらない位…割高感はありますが後々邪魔にならないってメリットはあります。
赤ちゃんに合う合わないもあるので、買って損をするならレンタルで試してみるってのもひとつの手かと思います。
ちなみに私が貼り付けたクーファンは
バッグでクーファンという商品なので、使わない時は折り畳んでコンパクトに収納できる商品です。- 10月25日
-
ままり
あ、バウンサーです!!
やはりレンタルされる方も多いんですね😯
たしかに里帰り中合う合わないをレンタルで試して、帰ってから合ったものを買うっていうのも手ですねー!
クーファンならの名前までありがとうございます💓
コンパクトになるのは収納面でもべんりですね😊
いろいろ見てみることにします✨- 10月25日

むーたん
レンタルは考えてらっしゃいますか?
私は出先とかでも使えるようにレンタルしましたよ😊
購入より若干お得だし、広げればマットになるけど寝返りしだしたら使うか分からなかったのでレンタルしました!
実際3ヶ月くらい経つとかなり使用頻度減ります😂
折りたたんでコンパクトに出来るものだと、家族でご飯食べに行く時にも寝かせる事が出来たので個人的にオススメです😊
-
ままり
レンタル考えてなかったです!!
ネットとかでレンタルできるんでしょうか😊??
1,2ヶ月ならそれでもいいかもしれない💡
コンパクトになるものだとそういった利点もあるんですね!
ありがとうございます💓- 10月25日
-
退会ユーザー
横から失礼します。
私もレンタル使ってます。
我が家はレンタルはダスキンの貸してネットを使っていますが、他にもナイスベビーなど調べたら出てくると思います。- 10月25日
-
むーたん
りのさん回答ありがとうございます😊!
ちなみに私もナイスベビー使用しました😊
産婦人科とかに無料で持って帰れるレンタル業者のカタログがあるかもしれないので、よかったら探してみて下さい☺️- 10月25日
-
ままり
詳しくありがとうございます!!
合う合わないもの試せるならレンタルで借りてみるっていうのも手ですね💡
ダスキンとナイスベビー、調べてみます💓- 10月25日

たた
レンタルでベビーベッド用意するのが一番かなぁと思いました!
ちなみに、私はベビービョルンのバウンサー持ってますが、
「乗せるのは一日2時間まで」と説明書に書いてあります。
たいていバウンサーは●時間まで、と制限ありますよ
ずーーっと寝かせとくのは背骨の成長によくないんだとか。
-
ままり
時間制限があるんですね!
全然知らなかったです😯
何かと併用しないとバウンサーだけじゃ長くは使えないですね😢
ベビーベッドのレンタルも見てみることにします✨
ありがとうございます💓- 10月25日
ままり
そんなにすぐサイズアウトしてしまうんですね😅
里帰り中持たなさそうです💦
1階に布団を敷いておくのはできるんですが、2階がソファーのため寝かせるところがないんです😢
フローリングで猫もいるので、プレイマットみたいなのだけだと埃とかが気になって💦
だからといって借りるハイローチェアー(バウンサーではありませんでした)は1階のダイニングに置いておかないと家族でご飯食べるとき子ども置いておくところがないし、、、
といった感じで迷ってます😭
それこそ2階のリビングではクーファンではなく、写真のようなバウンサーのほうが長く使えますかね?💦